私は映画が好きです(*´∇`*)
多い時は年間200本以上観ることもあります。
時間が許す限りもっともっとたくさんの映画を観ていきたい。
そのためにはコスパが大事です!
できるだけ多くの映画を、費用を押さえて観るために私が愛用している定額動画配信サービスHulu(フールー)についてご紹介していたします。
目次
Hulu(フールー)って?
[st-kaiwa2]Huluは月額933円(税抜)で映画やドラマなどの動画が見放題になる定額動画配信サービスです。[/st-kaiwa2]
税抜で月額933円(税込1,007円)、つまり一日わずか30円ほどで映画・ドラマが見放題という映画好きにはありがたいサービスなんです。
配信されているコンテンツは40,000本以上。(2017年6月現在)
私は5年以上愛用しています(*^-^)ニコ

配信作品の一例
配信作品のほんの一例です。

出典:公式ページより
配信作品の数は2017年6月現在40,000本を超えています。
私が利用し始めた5年前よりもどんどん増えており、当初は手薄だった国内ドラマやオリジナル作品も急速に充実してきている印象です。
2015年に日本テレビと提携してから、日本国内の幅広い年齢層向けのサービスが一気に拡充されました。今ではバラエティ番組なども観られます。
それまでは一部の映画・海外ドラマ好き向けのサービスという印象でした。
具体的にどんな作品がHuluで観られるかと言いますと…。
映画なら
- 『バック・トゥ・ザ・フューチャー』
- 『ハリー・ポッター』
- 『ワイルド・スピード』などのシリーズもの、
- 『きみに読む物語』
- 『ニュー・シネマ・パラダイス』
- 『パルプ・フィクション』
- 『ラブソングができるまで』
- 『ショコラ』
- 『私の中のあなた』など、
海外ドラマなら
- 『ウォーキングデッド』
- 『フィアー・ザ・ウォーキングデッド』
- 『ブレイキングバッド』
- 『ゴシップガール』
- 『プリズン・ブレイク』
- 『アウトキャスト』
- 『ゲーム・オブ・スローンズ』など
国内番組なら
- 『地味にスゴイ!校閲ガール・河野悦子』
- 『家を売る女』
- 『空飛ぶ広報室』
- 『白夜行』などなど。
これらごく一例。まだまだあります!ライナップが気になる方は以下の公式ページから確認してみてください。

※配信作品は作品が入れ替わることがあります。
Huluのメリット
[st-kaiwa2]Huluを5年以上愛用する私が実感するメリットについてご紹介していきます。[/st-kaiwa2]
ざっと思いつくだけでも以下のようなメリットを実感しています。
Huluのメリット
- コスパ最高
- マルチデバイス対応
- 高画質
- レンタル期限がない
- 貸し出されていることがない
- つまらなかったら観るのを止めて他の作品へ
- 子供向けも充実
- 契約しなくてもCSのFOXチャンネルが観られる
定額見放題で映画好きにはコスパ最高!
月額933円(税抜)、一日当たりわずか30円です。
レンタルだと旧作1本で100円でしょうか。休日に海外ドラマのイッキ観しようと何本も借りるとすぐに933円は超えてしまいますよね。
自分の好きな時間に好きなだけ動画を観られて、1日あたり30円というのは考えられないコスパのよさだと思います(*`д´)b OK!
マルチデバイス対応
Huluは様々なデバイス(機器)を使って動画を楽しむことができます。
対応デバイスはパソコン、スマートフォン、タブレット、スマートTV、プレイステーションなどのゲーム機など。
途中でデバイスを変えても、すぐに続きから観られます。
PCで観ていて、移動中の電車の中でスマホで続きを…、といった風にスキマ時間を利用して動画を楽しめます。私は会社のお昼休みにスマホで映画を観たりしていますよ(*^-^)ニコ
Huluは画質が高画質
HuluはHD画質(HD=High Definition Video)。いわゆるハイビジョンと言われているもので、720pとも言います。
数値的なことは私にはよくわからないのですが、ブルーレイよりも少し劣る程度だそうです。大きな画面で観てもまったく粗さは感じないレベルです。
回線によってスムーズにつながらない場合は、画質を調整することもできます。
レンタル期限がない
お店で借りると期限までに返さなければなりませんが、Huluはレンタルするわけではないので、期限はありません。なので急かされるように観る必要がありません。
貸し出されていることがない
レンタルと違ってせっかくお店に行ったのに「あ、借りられてる!」ってことがないんです。特に海外ドラマ「あるある」ですよね苦笑
すぐに観たいのに待たなければならないストレスを味わわなくていいのは嬉しいです。
つまらなかったらすぐに止めて他の作品を観られる
これ、とっても大事です(゚д゚)(。_。)ウン!
レンタルだと料金を払ってせっかく借りてきたのだから「もったいないから最後まで観よう。」となりますが、Huluは他にも作品がたくさんあるので、代わりに他の作品を観ればいいだけ。
子供向け動画も充実
『ポケモン』、『妖怪ウォッチ』なのどアニメやうちの甥っ子も大好きな『仮面ライダー』シリーズ、『ゴジラ』シリーズなど。
大人だけでなくお子さんも一緒に家族で楽しめる動画がたくさんあります。
Huluだけのメリット!『ウォーキングデッド』の最新話が観られる!
動画配信サービスは他にもありますが、Huluだけにしかないメリットがあります。それは…。
HuluはCSのFox系チャンネルの番組のリアルタイム配信をやっているので、同チャンネルで放送されている『ウォーキングデッド』の最新話がレンタル待たずに観ることができるのです。
▼大人気のゾンビドラマ
旧シーズンはAmazonプライムや他の動画サービスでも配信されますが、最新シーズンが観たいならHuluです。
ちなみに私が『ウォーキングデッド』をハマったのはHuluがきっかけ。1話観始めたら止まらず、その時配信されていたシリーズを徹夜でイッキ見しました。レンタルだとこうはいかない(*`д´)b OK!
レンタル始まるまで待っていられない方にはぜひオススメ。(CSを契約するよりもHuluの方が安いです。)

Huluのデメリット
もちろんほんの少しですが気になるデメリットもあります。
- 配信は旧作メインで新作映画は配信されない
- 配信期間に限りがある作品もある
- 思ったほど観る時間が取れない時がある
新作映画は配信されない。
Huluで配信されている映画は旧作メインで新作はありません。(準新作レベル、または公開後1~2年程度の作品は配信されることがあります。)
新作をメインで観たい!という方には少し物足りないかもしれないですね。
配信期間に限りがある作品がある。
ライセンスの関係で、作品が入れ替わることがあります。
観ようと思っていた作品を、いざ観ようとすると配信が止まっているときがあります…。これにあたるとショックですが、そのうちひょっこり戻ってくることもあります(笑)
意外に観られない時もある。
見放題だからバリバリ観よう!!と思っても忙しい日が続くとなかなか観られない日が続くこともあります。
ただし、いったん解約して再契約するなどの融通が利きますので、繁忙期は一時的に解約することのもアリです。
2週間の無料お試し期間があります。
嬉しいことに2週間の無料お試し期間があります。
まずは加入してみて、その期間だけでも見放題を楽しんでみてはいかがでしょう?
無料期間が終わるまでに解約をすれば一切料金はかかりません。ぜひ自分の生活に合うかどうか、使いやすいかどうか、試してみてください。
↓申し込みは公式サイトから↓
>>月額933円(税抜)で映画・ドラマが見放題・無料トライアル期間あります

関連記事
- 【おすすめ】Amazonプライム会員になれば月額325円で見放題!アマゾンプライムビデオでオススメの映画をピックアップ!
- 【おすすめSF映画】プロが選んだランキング!『SF映画ベスト100』映画史上に残る名作ばかり。情報誌Time Outロンドン版より
- 【2017年】買ってよかったもの、使ってよかったもの、行ってよかった場所。今年買ったものから殿堂入りまで。お気に入りのもの&ことについて。