現在、ブログ記事の移転修正を行っております。そのためデザインの崩れが発生しております。

『スノーデン』/彼はなぜ祖国を裏切ったのか?世界を震撼させた一人の元CIA職員の実話に基づく物語。【ネタバレあり】

本日の映画は『スノーデン』

世界最高の情報機関を反旗を翻し、アメリカの重要機密の内部告発を行った一人の元スパイ・エドワード・スノーデンの物語です。

主演はジョゼフ・ゴードン=レヴィット。

『(500)日のサマー』を観て以来、ファンです。

本作もジョゼフ目当ての鑑賞です。

作品のたびに役に入り込み、別人になり替わってしまうジョゼフですが、本作でも確かな演技力を遺憾なく発揮しており、口調と声音がまるで別人でした。

スノーデン本人に似せているようです

2013年6月、イギリスのガーディアン紙が報じた衝撃的なスクープ。

それはアメリカ政府が全世界の情報を収集し、テロには無関係な個人、民間企業、同盟国までをも監視していたという実態を暴いたもの…。

この恐ろしい個人情報監視の実態を明らかにしたのが、エドワード・スノーデン。当時29歳の若者。

彼はアメリカ政府の施設から大量の情報を持ち出し、それを匿名ではなく本名&顔出ししてすべてを暴露した。命を狙われてもおかしくない状況だろうに…。

この作品はエドワード・スノーデンがCIA職員になってから、内部告発を行うまで、2004年から2013年までを描いています。

<スポンサーリンク>

『スノーデン』

基本情報

監督:オリヴァー・ストーン
出演:ジョゼフ・ゴードン・レヴィット/シャイリーン・ウッドリー/メリッサ・レオ/ザカリー・クイント/トム・ウィルキンソン/ニコラス・ケイジ/スコット・イーストウッド
製作:2016年/アメリカ・ドイツ・フランス

監督のオリバー・ストーンは『プラトーン』『7月4日に生まれて』で2度のアカデミー賞を受賞している。

あらすじ

2013年6月、イギリスのガーディアン誌が報じたスクープにより、アメリカ政府が秘密裏に構築した国際的監視プログラムの存在が発覚する。ガーディアン誌にその情報を提供したのは、アメリカ国家安全保障局NSAの職員である29歳の青年エドワード・スノーデンだった。国を愛する平凡な若者だったスノーデンが、なぜ輝かしいキャリアと幸せな人生を捨ててまで、世界最強の情報機関に反旗を翻すまでに至ったのか。テロリストのみならず全世界の個人情報が監視されている事実に危機感を募らせていく過程を、パートナーとしてスノーデンを支え続けたリンゼイ・ミルズとの関係も交えながら描き出す。 引用元:http://eiga.com/movie/81862/

本作は実話を元にした作品です。以下のまとめでも取り上げています。

【実話を元にした映画】嘘みたいな本当のお話!ヒューマンドラマ、実際に起きた犯罪を元にした作品など、真実の物語。

感想(ネタバレあり)

監督は社会派で知られるオリバー・ストーン。

実はあまり得意な監督ではなく観る前には少々警戒感を抱いていたのですが、これが意外に大丈夫だった。

オリバー・ストーンと言えば、政治的な主張が目立ちすぎるというか「くどい」と感じてしまう時があって若い頃に苦手意識を持ってしまったのだけど、この作品ではかつて苦手に思った「ぎらつき」は感じず、むしろ抑え気味になっていたように思う。

国を守りたいという理想を持っていた青年が理想と現実のはざまで苦しみ追いつめられてゆくさま、国家の安寧か個人の自由かで揺れ、最後には祖国や華々しいキャリアを捨てて、「国を裏切る」までを丁寧に描いていた。

f:id:sakuraho:20170201222749j:plain

物語は2013年6月スノーデンと記者が接触しその告発が報道される様子と、スノーデンの過去が交互に描かれてゆく。

メインは過去パートだが、この記者とのパートも緊迫感十分。特にメリッサ・レオの役どころが好き。気骨のあるかっこいい女性記者を演じている。

f:id:sakuraho:20170201205933j:plain

2004年.特殊部隊員になるべく陸軍に入隊し、厳しい訓練に耐えていたスノーデンは怪我により不本意ながらも除隊することになる。しかし「祖国に尽くしたい。」との思いは変わらず、CIAへ。

「平時なら採用しない。しかし今は平時ではない。(だから採用する)」

2001.9.11の同時多発テロが起き、テロ対策で人員が必要だったためでしょうか。

ぎりぎりで採用された形での入局だったが、スノーデンは天才的な頭脳とプログラミング能力を発揮し、その働きが認められてゆく。

しかし、彼はスパイになるには繊細すぎて善良すぎたのかもしれない。

f:id:sakuraho:20170201210206j:plain

赴任したジュネーブで彼が見た現実。

それはありとあらゆる個人情報を覗き見て監視し、時には弱みを見つけだし陥れ思うがままに操ろうとする、人を人とも思わぬやり口が当たり前のような実態だった。

「ここまでやるのか??」

スパイ映画に登場するような国際的な情報監視網。これが決して夢物語やフィクションではないことに驚愕するばかり。たしか『ジェイソン・ボーン』でもこんな監視システムを稼働させようとしていたのではなかったか…。

Eメール、フェイスブック、電話、挙句の果てには自宅のPCのカメラを作動させて行われるリアルタイムの盗撮。

「テロ対策」の名のもとにアメリカがここまでやっていたことも驚きなのだけど、そもそも、これが現実に「実行できる」いう事実、技術力にも愕然とさせられる。

私のPCだって覗かれちゃう危険も。何にも悪いことはしてないけど、嫌なもんはイヤだ。

テロに無関係の民間企業 のサーバーに直接侵入し、同盟国である我が国日本にまで、「もし日本が同盟国でなくなった場合」のためにマルウェアを仕込む。

日本からすべての灯りが消えるシーンはぞっとしてしまった。。

難しい専門用語やシステムのことは全くわかりませんが、どのように世界中に監視網が張り巡らされているのか、CGを使ったわかりやすい映像によってイメージしやすいモノとなっている。

なので苦手意識は持たなくていいかも。私でも大丈夫だったから。でもプログラミングがわかる人ならもっと面白いのかもね。

f:id:sakuraho:20170201210118j:plain

仕事のみならず、恋人リンゼイとの生活を描くことによって、映画の中のスノーデンはごくごくありふれた若者らしい表情も見せてくれる。リンゼイにカメラを向けられて恥ずかしそうにポーズを取るシーンとか、めちゃ好き。スノーデンの好感度一気にUP。

スノーデンの恋人リンゼイを演じるのはシャイリーン・ウッドリー。

『きっと、星のせいじゃない』で余命わずかなティーンを演じ、その後も『ダイバージェント』三部作への出演など、これからのステップアップが期待される若手女優さん。

リンゼイと一緒にいるときのスノーデンって、本当に普通の青年なのですよ。線が細くてダサくて、オタクっぽい。本当に特殊部隊希望だったの??って驚いちゃうくらいインドア派な素朴な若者。

愛する恋人にさえ仕事内容を話すわけには行かず、当初リンゼイに見せていた笑顔も消えてゆき、強いストレスは持病のてんかんを悪化させスノーデンは倒れてしまう。すれ違いと衝突を繰り返しながらもリンゼイはスノーデンに寄り添い続ける。

二人の私生活を丁寧に描いてくれたからこそ、スノーデンという人物がよりリアルに感じられた。

<スポンサーリンク>

「まず真実を提示し、その是非を問うべきだ。」

f:id:sakuraho:20170201210149j:plain

何かとスノーデンを気にかけてきた優しい人物に思えたCIAの指導教官コービン・オブライエンもまた、腹に一物あり。大写しの画面から「脅し」を含んだ言葉を投げかけるシーンは冷え冷えとした気持ちにさせられた。(顔、でけーよ。)

自分だけでなく、リンゼイもその家族も監視されている。その事実はスノーデンを「決断」させる。

そうそう、コービンとスノーデンの印象的なやりとりがあった。

「安全に遊ぶには入場料も必要なのだ。」

と、コービン・オブライアンは言う。

「世界秩序」の安定を保つために必要なことなのだから、市民たちは個人情報を監視されるくらいの「不利益」は甘受すべきだということだろう。ある意味ではそれは正しい。情報の収集、管理と監視が必要な場合はあるだろう。

しかし。

市民が入場料を払うのは、きちんと案内がされているからだ。入場口には入場料が必要なこととその金額がきちんと明示されているはず。それを理解して、支払ってもいいと思うものだが料金を支払って中に入るのだ。市民たちは何も知らされていない。

スノーデンは言う。

「まず真実を提示し、その是非を問うべきだ。」

スノーデンは「自分の心の声」に従い、輝かしいキャリア、高給、安定していた生活を捨て、国を捨てる。

彼の取った行動が自らの信念と理想に基づいたものであり、それを達成した時に、彼が見せた「笑顔」は、苦悩する表情ばかりを観てきた私の胸を熱くさせた。

彼が厳重警備のハワイのデータセンターからいかにしてデータを持ち出したかも、ニヤリとさせられた。ハイテクを破るのはアナログな方法なのだ。これが本当だと言うのだからすごい。

以上、『スノーデン』の感想でした♪

<スポンサーリンク>

 その他気になったことなど。

  1. ニコラス・ケイジのキャラが濃い!
  2. スノーデン本人が登場、今はモスクワに住んでいる
  3. ドキュメンタリー作品『シチズンフォー』もあります。

教官役で出演しているニコラス・ケイジがなかなか印象深い濃いキャラクター。

出演シーンは少ないですが、しかもラストでいいところを持って行きます(笑)どうやらかつては非常に優秀だったものの、言いたいことはきっぱり言う性格が疎まれてか、今は閑職に追いやられているらしい。変人っぽい雰囲気満々です。

スノーデン本人は現在、モスクワ在住。アメリカ国籍は失われ、ロシアを出れば逮捕されてしまう状況です。リンゼイを呼び寄せて一緒に暮らしているらしいです。

あっと気が付けばジョゼフ・ゴードン・レヴィットがエドワード・スノーデン本人に変わっていた。本当に「普通の人」。素朴で真面目な好青年、といった雰囲気です。

本人の顔は初めて見たましたが、ジョゼフがかなり似せてきていていることがよくわかります。

▽スノーデン事件をテーマにしたドキュメンタリー作品『シチズン・フォー』。アカデミー賞を受賞したそうです。これはぜひ観てみたいなぁ。

スパイが登場する映画をもっと観たい方はこちらをどうぞ。

>>スパイが登場するおすすめ映画。かっこいい謎めいたスパイが大活躍します。

コメントを残す