こんにちは!
毎日のご飯づくり、気力がわいてこないことってありますよね?私はあります。(←きっぱり!(笑))
献立を考えようにも、なーんにも浮かんでこないこともあります。
どうしても今日は面倒だな、疲れたな、という時はいっそ、出前を取ることにしています。日々のストレスは必要以上に貯め込まないことが大事です。
私がいつも利用するのはdデリバリー。
dデリバリーはNTTドコモが運営する全国約11,000以上の店舗からデリバリーをすることができる出前総合サイトです。
ピザ、ファミレス、お寿司、お弁当やホームパーティにぴったりのオードブルなど、ジャンルもさまざまです。
↓どんなお店があるか公式サイトで確認できます。
出前を取りたい時のためにチラシを取っておくのは面倒だし、いざ使おうとするとチラシは見つからないし、情報が古くなっている場合もあります。
dデリバリーを使えば、常に最新の情報が確認できるので、とても便利なんです。
運営はNTTドコモですが、ドコモユーザーでなくても利用することができます。
以下、詳しくdデリバリーの使い方とメリットについてご紹介していきます。
[quads id=2]
[toc]
Dデリバリーはお届けエリアを指定してお店とメニューを選ぶだけでOK
Dデリバリーの使い方はとってもシンプルで、お手軽。面倒な手間はいっさいありません。
1.郵便番号を入力してお届け先エリアを設定
郵便番号を入力するだけで、お届け先エリアを設定することができます。この設定をすることで、お届け可能エリアにあるお店が表示されます。
2.利用可能なお店、人気ランキング、待ち時間や最低注文額が表示される
待ち時間や最低注文金額もひと目見てわかるのは便利ですよね。いちいちお店に問い合わせる必要はありません。頼んでみたら1時間待ちと言われたら、ちょっと辛いですよね^^;
気になるのお店の詳細情報もひと目で確認することができます。
- 待ち時間
- 最低支払金額
- 支払方法
- 営業時間
- 付与されるポイント等
知りたい最新情報が一覧で表示されるのが便利です。ポストに投函されるチラシを取っておいても、必要な時には情報が古くなっていることもありますよね。
気になるお店を見つけたら好きなメニューを選択して、注文するだけ。とっても簡単。
それだけで自宅に出前が届きます(*’-‘)b OK!
[quads id=2]
Dデリバリーのメリット
Dデリバリーは便利なだけでなく、メリットも複数あります!
Dデリバリーだけの注文特典がある
検索結果から気になるお店の詳細情報を確認すると、「Dデリバリー注文特典」があるお店がかなりあります。
このお店では、以下のような割引特典があることがわかります。
- 紹興酒が通常1500円のところを、500円にて
- ウーロン茶が通常250のところを、100円にて
利用できる店舗数は全国で11,000店以上で選び放題
dデリバリーを利用すれば、全国11,000以上の店舗から出前を取ることができます。
ピザ、ジョナサンやガストなどのファミレス、モスバーガーやケンタッキーフライドチキンなどのファーストフード、お寿司の銀のさら、ピザハットなど定番のデリバリーはもちろん、洋食やどんぶり、和食などなど、幅広いラインナップが揃っています。
ドコモケータイ払いで支払いができる
ドコモユーザーの方は「ドコモケータイ払い」で毎月の通話料と一緒に支払いができます。
カード情報をできるだけ登録したくない方、支払いとまとめたい方、dポイントを貯めている方にはとても便利です。
dポイントが貯まって使える
dポイントはドコモユーザーでなくても、ショッピングなどで貯めて使えるお得なポイントサービスです。
スマホがドコモだと、dポイントは機種交換や付属品購入に使えるので、助かっています。スマホは高価な買い物になりますので、ポイント還元は大事です。
「dデリバリー」を利用するとこのdポイントが貯まり、1ポイント=1円として支払い時に使うことができます。(※貯まり方は店舗によって異なります。)
クレジットカードのdカードを持っているとさらにポイントが貯まるのでオススメです。
ドコモユーザーでなくてもOK!誰でも使えます
ドコモユーザーでなくてもdアカウントを発行すれば誰でも利用可能です。
dアカウントを発行したくないな、という方には「ゲスト利用」することも可能です。
スマートフォンだけでなくタブレット、PCからも注文なので、大画面でゆっくり選べます。
配達日時と場所の指定が可能です。
事前予約が可能です。また自宅外の住所を指定することもできますのでイベント、パーティーにぴったり。オフィスにも届けられますので繁忙期の夜食にも利用できます。
店舗ごとの特典があり!
店舗ごとに嬉しい特典が用意されています。スイーツや飲み物が割引になったり、おまけがついてきたり。この特典もお店を選ぶうえでのポイントになりそうです。
キャンペーンが豊富!
とにかくキャンペーンが豊富です。上記はごくごく一部。
割引やポイントバック、プレゼントなどなど、常に複数のキャンペーンが開催されていますので、お得に利用したいですね。
ピザやお寿司が割引になるクーポンも発行されていますので、こちらもぜひチェックしましょう!!
ご飯づくりが辛いときはデリバリーやお惣菜に頼っていいと思います。以前は罪悪感を感じてしまう時がありましたが、それは不要な感情だと気づきました^^
それに出前には自作の料理にはない”新鮮さ”や”特別感”があり、わくわくさせるものがありませんか?
誰かの作った料理を食べたい時があります。そんな時にぜひおすすめです。
コメント