
ある日のおひるごはんを紹介します。
木村総屋本店の銀座クリームメロンパン。
パン屋さんが選んだ「パン屋大賞」(本屋大賞のパン版)で1位を獲得しているというパン好きには知られたパン。
木村屋といえば、あんパンのイメージが強かったのですが、最近ではメロンパンも大人気だそうです。
我が家では毎週土曜日の夕食が「パンの日」と決まっていて、この日は所用のついでに日本橋の三越にパンを買いに行ったんです。
目的であった夕食用のパンを買ったあと、つい足を止めてしまったのが木村屋総本店でした。

お店のディスプレイが魅力的だったんです。
ふたつに割ったメロンパンの中からオレンジ色のクリームがのぞいた店頭のディスプレイが、あまりにおいしそうだったんです…。
「食べて!」
ってパンに呼びとめられたような気持ちになってしまった(笑)
そんなわけでランチにいただくことにして、木村屋総本店にて銀座クリームメロンパンを購入。絶賛ダイエット中ですが、ちょっと棚上げです。(←いつも?)
木村屋総本店 銀座クリームメロンパン


銀座クリームメロンパンです。銀座で買ってないけど(笑)
木村屋の本店が銀座にありますので、名前の由来はきっとそのせいですね。
一般的なメロンパンより網目模様が細かいのが特徴です。そして何よりメロンたっぷり!
パン生地、ビスケット生地にもメロンピューレが練り込まれてて、パンの真ん中にはメロンの果肉も入ってます。
銀座クリームメロンパンの3つのこだわり
銀座クリームメロンパンのこだわりは次の3つ。
- 厚みがあってサクサクのビスケット生地
- メロンピューレをたっぷり使った北海道産のメロンクリーム
- 柔らかくふんわりしたパン生地

どれも美味しいメロンパンには欠かせない必須要件!
引用:http://www.kimuraya-net.jp/shop/pages/cream_melon.aspx
食べる楽しみがどんどん増してきます(* ̄∇ ̄*)エヘヘ
さてさっそく中身を見てみましょうか。

たっぷりのメロンピューレが練り込まれているパン生地はしっかりメロン色、綺麗なオレンジ色をしています。ふんわり漂ってくるメロンの香りに思わず笑顔になってしまう。
真ん中には濃厚そうなメロンクリームがのぞいています。
▽果肉たっぷりのメロンクリームをアップで

メロンの果肉が~(*´∇`*)
あんぱんやジャムパンと違って、メロンパンには中身が入ってないことが多いけど、メロンの果肉がちゃーんと入ってます。見かけ倒しじゃない、本物のメロンパン。
カロリーは310kcal。お値段は230円(税込)でした。
食べてみた感想は…。
サクサクのビスケット生地の中に、ちょっとしっとりしたパン生地、そして果肉入りメロンクリーム。どこを食べてもメロンの香りと風味に包まれて、とっても幸せな午後でした。
ちゃんとコーヒーに『難消化性デキストリン』を入れてパンと一緒にいただいたので、ダイエットにもそれほど支障はないはず(笑)←と、無理やり納得させている。
「痩せないかな~」とすがるような思いで飲み始めた『難消化性デキストリン』ですが、その正体は水溶性植物繊維…。血糖値の急激な上昇を防ぐ効果があるそうです。
最近はお昼のお弁当と一緒に『デキストリン』を毎日持って出かけているのですが、見かけは「白い粉」…。もし職務質問でもされるようなことがあれば、そのまま連行されてしまう(笑)