1980年代を代表する名作・傑作映画をピックアップしてみました。
アクション、ホラー、ヒューマンドラマ、ラブストーリー等、各ジャンルから選びましたが、片寄りもあります。
洋画で管理人が実際に観た映画を中心に選んでみます。
まだまだ観ていない名作が数多くあるので、随時追記をしていきたいと思います。
その他の年代についてはこちら
>>【年代別おすすめ映画】1990年代の傑作・名作映画まとめ。
▽映画を観るなら▽
1980年
『レイジング・ブル』
実在のボクサーの半生を描いたマーティン・スコセッシ監督作品。
デニーロ・アプローチという言葉を生んだロバート・デ・ニーロの徹底した役作りには驚愕するばかり。
参考【おすすめ伝記映画・実話】実在の人物の半生を描いた名作映画25選(米エンターテイメント・ウィークリー誌選出)
『エレファント・マン』
19世紀のロンドンに実在したジョゼフ・メリックの半生を描く。
奇形に生まれ、差別と迫害を受けながらも、高い知性を持ち、誇り高い青年の姿が描かれます。
参考【鬱映画】「気がめいる陰うつな映画」/鑑賞後どうしようもなく落ち込んでしまう。 英映画誌・TOTAL FILM選出30本+α
『シャイニング』
スタンリー・キューブリックの名作ホラー。
雪に閉ざされたホテルを舞台に、徐々に狂気に憑りつかれていく男の姿を描く。
現在でも様々な作品でこの映画の影響が観られ、2017年日本公開の『パッセンジャー』でのバーのシーンはこの作品のオマージュです。
1981年
『レイダース 失われた聖櫃』
インディ・ジョーンズシリーズ第一作。
考古学者インディ・ジョーンズが繰り広げる冒険を描いた娯楽大作。ワクワク、ハラハラが止まらない年代を問わず楽しい作品。
2019年に続編が公開予定。
『マッドマックス2』
荒廃した近未来を舞台にしたディストピアものの傑作。のちの多くの映画、漫画等に影響を与えた20世紀を代表する作品。
21世紀に入り、続編が製作され、世界的な大ヒットとなりました。
1982年
『ブレードランナー』
ひたすら雨が降り続く薄暗いなか、毒々しく輝くネオンが幻想的で思わず惹きつけられてしまうパワーがあります。ルドガー・ハウワーの狂気に満ちた演技は必見。
『遊星からの物体X』
雪に閉ざされた南極を舞台に、”何者か”に体を乗っ取られていく隊員たちの恐怖を描く。
「犬」のシーンがトラウマ級に恐ろしい。
『E.T』
宇宙からやってきたかわいらしい宇宙人と子供たちの交流を描く。
心温まるSF映画の傑作。子供でも大人でも楽しめる夢のある作品。あどけない幼女を演じたドリュー・バリモアに注目。
『愛と青春の旅立ち』
海軍士官養成学校で厳しい訓練を積む青年の成長と愛を描いた青春映画の名作。
リチャード・ギアの白い軍服姿がかっこいい。
『トッツィー』
売れない俳優が役を取るために女装をして、女優として人気を得ていく。
ダスティン・ホフマン主演の女装姿が観れます。笑いあふれる傑作コメディ。
1983年
『スターウォーズ ジェダイの帰還』
スターウォーズ旧三部作の完結編。
ルーク・スカイウォーカーがジェダイの戦士として大きく成長して、ダースベイダーに立ち向かう。新三部作を観てから観ると、さらに物語に深みが出ます。
『フラッシュダンス』
プロのダンサーを夢見る女性の成長を描いた青春ドラマ。
主題曲『フラッシュダンス…ホワット・ア・フィーリング』が世界で大ヒット、日本でもカヴァーされて『スチュワーデス物語』の主題歌になりました。
1984年
『インディー・ジョーンズ 魔宮の伝説』
インディ・ジョーンズ第二作。
一作目よりパワーアップした、スリルたっぷりの冒険が描かれます。
『ワンス・アポン・ア・タイム・アメリカ』
禁酒法時代のニューヨークを舞台にしたギャング映画の名作。
セルジオ・レオーネの遺作。ロバート・デ・ニーロ主演。
『ゴーストバスターズ』
ゴースト退治を生業にする3人組の活躍を描いたコメディ。
2016年、女性を主人公に置き換えたリブート作品も大ヒットしました。
『アマデウス』
音楽家モーツアルトの生涯を、同時代に生きた宮廷音楽家サリエリの視点から。
モーツアルトの圧倒的な才能を前に、嫉妬に苛まれるサリエリの苦しみが描かれます。
『ネバーエンディングストーリー』
ミヒャエル・エンデの「果てしない物語」を原作としたファンタジー映画。
ノア・ハサウェイの美少年ぶりも大きな話題になりました。
1985年
『バック・トゥ・ザ・フューチャー』
大人気娯楽映画のシリーズ第一作。
車型タイムマシーン「デロリアン」に乗ってタイムスリップした高校生の冒険が描かれる。娯楽作ですが、伏線がしっかり織り込まれた脚本は見事。
1986年
『トップガン』
アメリカ海軍の戦闘機パイロットの青春を描く。
トム・クルーズ主演。
ノリノリの音楽をバックにした迫力ある戦闘機の飛行シーンは必見。出演シーンは少ないながら、メグ・ライアンの可憐な魅力も光ります。
『エイリアン2』
『エイリアン』シリーズの続編。
パート1では1匹だったエイリアンが、大量に襲い掛かってきます。前作よりも強さを増したリプリーもさることながら、マイケル・ビーン演じるヒックス伍長がかっこいい。
『スタンド・バイ・ミー』
少年たちの夏の冒険を描く。
懐かしく切ない気持ちになるノスタルジーたっぷりの作品。繊細で複雑な少年を演じたリヴァー・フェニックスの存在感。
『プラトーン』
ベトナム戦争の残酷さを描いた戦争映画の傑作。
オリバー・ストーン監督作品。
1987年
『アンタッチャブル』
禁酒法時代のシカゴを舞台に、ギャングの大物アル・カポネを逮捕しようとする財務省捜査官の姿を描く。
ブライアン・デ・パルマの映像美に酔いしれることができる作品。特に、オープニングのかっこよさと「階段のシーン」はパーフェクト。
『プレデター』
狂暴な宇宙人、プレデターとシュワちゃんの死闘を描く。
SFアクションの名作。続編や他のシリーズとのクロスオーバーさせた作品など、シリーズは数多くつくられたが、第一作目が最高。
『危険な情事』
男は遊びのつもりで、女は運命の恋だと思った。すれ違いから狂気のストーカーと化した女が男を恐怖に陥れる。
ストーカー女を演じたグレン・クローズがものすごく怖い。浮気、ダメ、ゼッタイ。
1988年
『ダイ・ハード』
大人気アクションシリーズの第一作。
テロリストに占拠された高層ビルで孤軍奮闘の戦いを続ける警官ジョン・マクレーンの活躍を描く。
テロリストのリーダー役としてアラン・リックマンが出演。
『レインマン』
存在さえ知らなかった兄と一緒に旅に出る。
打算的だった弟は兄と過ごすうちに徐々に変わっていく。感動的なヒューマン・ドラマ。
自閉症の兄を演じたダスティン・ホフマンの演技力がすごい。
1989年
『いまを生きる』
厳格な全寮制の学校に赴任してきた型破りな教師と生徒たちの交流を描く。
青春映画の傑作でラストシーンは感涙。生徒の一人としてイーサン・ホークが出演。
『フィールドオブドリームス』
不思議な声に導かれて、とうもろこし畑をつぶして野球場を作った男の話。
周囲に嘲笑されながらも、球場を守り続けた男に奇跡が起こる。
透明感あふれる美しい映像と感動的なラストシーンは必見。
『インディ・ジョーンズ最後の聖戦』
インディ・ジョーンズシリーズ第三作。
インディの少年時代としてリヴァー・フェニックスが、インディの父親役としてショーン・コネリーが出演。
最後までわくわくしっぱなしの冒険活劇。
以上、1980年代のおすすめ映画でした♪
映画・ドラマが見放題の『U-NEXT』
U-NEXTの会員になると、国内外の映画や海外ドラマが見放題になります。
- お店に行く必要なし
- 返却期限なし
- 貸出中なし
- 広告・CMなし
パソコン、スマホやタブレット。様々なデバイスを使って、いつでもどこでも映画やドラマを楽しむことができるので、通勤通学の時間やスキマ時間をしっかり活用できますよ。
↓愛用中の私が考えるU-NEXTのメリットはこんな感じ↓
- 月額料金1,990円。
- 毎月1,200円相当のポイントがもらえるので、実質的な料金は790円
- コンテンツ数は120,000本以上、70冊以上の雑誌も読み放題!
- 新作映画がDVD発売と同時に配信開始。
- 無料お試しだけで、もれなく600円相当のポイント付与(←重要!)
31日間無料のお試し期間があり、期間内に解約すれば料金は一切かかりません。お試し期間中だけ、映画三昧するのもアリですv(*’-^*)-☆ ok!!

旅好きの管理人がいつも利用している格安旅行に行く方法を紹介しています。
主な予約サイトで配布されているクーポン・キャンペーン情報の詳細をまとめています。
▽クーポン・キャンペーン情報をチェックする▽