こんにちは、あかりです。
ドトールは全国展開している大手チェーンのカフェ。1000店舗以上あって、わりとどこにでもあってなじみ深いです。
コーヒーが220円~とリーズナブルなこともあって、好きなお店なんですよね。以前勤めていた会社の近くにあって、出勤前に朝ごはん食べに寄ってました。
朝カフェセットは390円!ジャーマンドックとコーヒーのセットをよく食べてました。当時カフェで心を落ち着かせてからじゃないと、会社に行けなかったんですよ。辛くて(苦笑)
今日はドトールで使えるクーポンと割引のお話です。
[quads id=2]
[toc]
クレジットカード払いは不可!交通系の電子マネーでの支払いができます。
ドトールではクレジットカード払いをすることはできませんが、SuicaやPASMOといった交通系の電子マネーでの払いが可能です。
nanacoや楽天Edyは使用不可ですが、イオンなどの大手ショッピングモール内のドトールだとショッピングモール独自の電子マネーが使えるお店もあるようです。
もちろん、電子マネーにチャージするときもクレジットカードを使ってしっかりとポイント貯めていきたいですね。
ドトールバリューカードを利用する
全国のドトールで使えるチャージ式のプリペイドカードです。店頭で1000円単位でチャージできて、小銭いらずでスマートに支払ができます。
発行手数料は300円かかりますが、カードを購入すると300ポイントが付与されるので、実質的に無料になりますよ。
このカードを利用することでドトールをお得に利用することができるんです。
ドトールバリューカードで支払うとポイントが還元される
ドトールバリューカードで支払いとすると、100円ごとに1ポイント還元されます。還元率は1%。
チャージでポイントが還元される
2000円以上チャージすると、チャージ金額の5%~のポイントが付きます。還元率は5%。
この還元率は会員ランクによって最高で10%までアップしていきます。
- シルバーランク 5%
- ゴールドランク 7% (年間2万円以上購入)
- プラチナランク 10% (年間5万円以上購入)
毎年9月16日から翌年9月15日までの購入金額でランクが決定されます。
年間2万円というと、月に1700円くらい利用すれば達成できてしまいます。5万円は道のりが遠そうですが、2万円なら行けるかな?
クレジットカードでチャージする
ドトールバリューカードは現金だけでなく、「マイドトール」にクレジットカード情報を登録すればクレジットカードでチャージができます。(店頭でのクレジットチャージはできません)
なので、ここで還元率の高いクレジットカードを利用するとチャージ分のポイントを獲得することができます。
例えばリクルートカードならポイント還元率が1.2%なので、
購入ごとに1%+チャージ時10%(最高還元率)+クレジットカード還元率1.2%=12.2%
還元率10%越えはすごいオオーw(*゚o゚*)w
チャージするにはdカードがお得
ドトールはdポイントが貯まるdカード特約店なので、dカードを使ってチャージすると通常ポイントとは別に特典として100円につき3ポイントが貯まります。
通常のポイント還元率は1%ですので、あわせて4%!
購入ごとに1%+チャージ時10%(最高還元率)+dカード還元率1%+=dカード特約店の特典3%=15%
これはかなり大きいですね!
公式サイト:dカード特典
チャージボーナスポイントデー
毎月1日に1000円以上チャージするとチャージボーナスポイント10ポンとがもらえます。店頭での現金チャージ、マイドトールからのクレジットチャージ、どちらでもOKです。
チャージするなら毎月1日がお得です。
新商品ボーナスポイントデー
新商品の発売日から4日間、対象商品をドトールバリューカードで購入すると、3ポイントがもらえます。
▽目印はこちら▽
dポイントクラブのクーポンを利用する
ドコモが運営しているdポイントクラブでドトールのクーポンが配信されています。
サービスの内容は以下の通り(2017年8月25日現在)
- アイスコーヒーをSサイズからMサイズへ
- アイスカフェラテSサイズからMサイズへ
dポイントクラブはドコモユーザーでなくてもdポイントクラブ会員であれば利用できます。入会金・年会費は無料です。
公式サイト:dポイントクラブ
[quads id=2]
Tポイントが貯まる・使える
ドトールはTポイントの加盟店なので、100円ごとにTポイントが1ポイント貯まります。
貯まったポイントは10ポイント10円で使うことができます。タダでコーヒーを飲むこともできますよ^^
Tポイントが貯まるクレジットカード
Tポイントが貯まってお得なクレジットカードと言えば【YJカード】(Yahoo!JAPANカード)です。
Yahoo!JAPANカードは年会費無料でポイント還元率は1%。100円ごとにTポイントが1ポイント貯まるカードです。
このYJカードは入会時のキャンペーンが充実しているんです。
今ならカード申し込みから最短2分で最大で10,000円分のTポイントをもらうことができます。
10,000円分のポイントって、かなり大きですよね。
買い物をして普通に貯めようと思ったら、 100万円分買わなくてはなりません。100万円の買い物をするって、簡単ではないですよね^^;
Tポイントはドトールだけじゃなく、ファミマなど使えるお店も多いです。
年会費は永年無料なので、作ってもソンはないです。
▽詳細・申し込みはこちら▽
公式サイト:年会費無料【YJカード】
株主優待を使う
ドトールを運営しているドトール・日レスホールディングスの株を保有しているとドトールで使える優待券をもらえます。
以下の金額のドトールバリューカードをもらえます(=v=)ムフフ♪
100株以上 | 1000円相当 |
300株以上 | 3000円相当 |
500株以上 | 5000円相当 |
株はちょっと…という方はヤフオクで安く売られている場合があります。ドトール好きな方はチェックしてみてください。
まとめ
ドトールをよく利用する方ならドトールバリューカードを使うのが断然お得ですね。うまく使えば、還元率が10%を越えます。一番お得なのはdカードとの合わせ技ですね。
たまにしか利用しない方はTポイントを使って貯めて節約していきましょう!
コーヒー1杯は高くはないですが、小さな積み重ねが結果として大きな差になりますから、ちょっとでもお得になったら嬉しいですよね^^