▶️当ブログ限定:5%OFFクーポンコード
▶️事前カード決済:Yahoo!トラベル 10%OFF
ずっと気になっていた伊豆熱川温泉の「奈良偲の里玉翠(ならしのさとぎょくすい)」にひとり旅。宿泊レポの4回目です。
いつも1人で泊まる宿より価格が高めの宿だけあって、夕食はとても豪華でした。デザートまで食べ終わったら満腹で苦しくなってしまいました。
今回は朝食の紹介をします!
朝ごはんもボリューム満点。残念ながら閉館してしまいましたが、姉妹館の玉翠館より食材が高級・豪華になった感じでした。
奈良偲の里玉翠の宿泊予約・口コミはこちら
※訪問は2020年の冬です。サービス・設備等の最新情報は公式サイトにてご確認ください。
↓極上の温泉宿はこちら↓
奈良偲の里 玉翠(ならしのさとぎょくすい)の朝ごはん
朝食は8:00スタートでお願いしました。先着5名まで朝食を選べるようです。
時間になったので食事処に行くと、夕食と同じ席に案内されました。
▽テーブルはこんな感じで用意されていて、ごはんや焼き魚など温かいものはこれから持ってきてくれます。
▽まずはところてん。自分でところてんを押し出します。なかなか自分でやる機会はないので貴重ですね。(姉妹館の玉翠館の朝食でもところてんが出されました)
▽ところてんを食べている間に温かい料理を運んできてくれます。料理がすべて揃うとかなりなボリュームがありますね。食べ切れるかな、、と不安になるほどでした。(完食しましたけど・笑)
▽朝とれたばかりの新鮮な生野菜。スティックというよりは大きめで食べ応えありました。塩や味噌、マヨネーズで。
▽鯵の干物と卵焼き、昆布など。焼き魚は焼き立てでおいしいです!
▽朝からお刺身があるのも豪華で嬉しくなります。いくらの醤油漬けとアジ。
▽ごはんのおとも。ひじきやイカの塩辛など、ごはんが進みます!
▽タジン鍋。蒸しているのでヘルシーです。が、かなり満腹で苦しい、、、。
▽お漬物、焼きのり。ご飯はおひつでいただけるのでおかわりも自由です。おかずがたくさんあって、ぜひおかわりしたい気持ちはありましたが、昨晩もボリュームがありましたし、苦しくなってしまったので諦めました・苦笑
▽最後はデザートのヨーグルト。いちごジャムが添えられてます。
お腹が苦しい、、、。
温泉宿では朝ごはんは8:00からお願いすることが多いのですが、今日は遅い回にすればよかったと後悔しました・苦笑。(8:00〜の他に8:30〜スタートの回があります)
かなりボリュームありますので、朝は少し早めに起きて散歩したりお風呂入ったりしてお腹を空かせておくといいかもですね^^
しかしながら、量だけでなく味も満足度の高い朝ごはんでした。朝とれたばかりの新鮮な食材を調理して出してくれるというのはとても贅沢ですね。ありがたいです。
それにところてんを自分で絞り出す、というのも貴重な経験で楽しかったです。
お風呂、部屋、料理、スタッフのサービス、すべてが満足のいく宿でした。いつかまたリピートしたいな。
奈良偲の里玉翠の宿泊予約・口コミについて
奈良偲の里玉翠の宿泊予約・口コミの確認は以下の予約サイトからできます。
おトクに旅行を楽しむためのクーポン・キャンペーン情報
おトクな旅のクーポン・キャンペーン情報をまとめています