- じゃらんのお得な10日間 (9/20〜9/29まで)
- Yahoo!トラベル|誰でもPayPayポイント1,000円分以上もらえるキャンペーン

湯河原温泉にある「万葉の里白雲荘」にリピート宿泊してきました!
ひとり旅で初訪問した時の印象がとてもよかったので帰宅してすぐに次の予約を入れていたのです。今回は夫と一緒に夫婦ふたり旅です。(追記:白雲荘はその後もリピートしており定期的に訪れたい宿の1つです。)
▼初訪問時のレポはこちらです。(⇨万葉の里白雲荘の宿泊レポ一覧へ)
2回目の宿泊は専用露天風呂付き客室「漱石」に宿泊しました。2020年7月にリニューアルされたばかりだそうでとてもきれいな部屋でした。
白雲荘には色々な造りのお部屋があります。この他には「川沿いの部屋」「足湯付きの部屋」に宿泊したことがあります。いずれも白雲荘の中ではコンパクトなお部屋です。
コロナウイルスの影響でサービスが変わっている部分もありましたが、料理もおいしく、素晴らしい時間を過ごさせていただきました。(というわけで、この数カ月後にまたまたリピートしてしまうのです・笑)
白雲荘さんでは以下のような感染防止対策が取られていました。
- チェックイン時の検温
- 手指消毒の徹底
- 館内移動時のマスク着用
- 大浴場を貸切制に変更
※このレポは2020年の夏に訪問した際のものです。最新の情報は公式サイト等にてご確認ください。
万葉の里白雲荘の宿泊予約はこちら
↓対象が全国に拡大↓
湯河原温泉|万葉の里 白雲荘
湯河原まで東京から特急踊り子に乗って1時間強。週末だというのに踊り子はガラガラ。この車両には私たちの他に1〜2組しか乗ってなかった。

駅からはタクシーに乗車して宿に向かいます。バス停から徒歩で行くのは坂道が急すぎて辛いかも、、、。なお、帰りは駅まで送迎してくれます。
タクシーが到着したらスタッフさんがささっと荷物を持ってくれ、宿の中に案内してくれます。

検温と消毒を済ませたらラウンジでチェックイン手続きを行います。フロントには2015年のミシュランガイド掲載記念のプレートが飾られていました。


▼装飾の少ない落ち着いた雰囲気のラウンジ。この雰囲気がとても好きなんです。大人のための空間って感じがします・笑。ラウンジに隣接してお土産物コーナーがあって果汁100%のジュースやオリーブオイルなどが販売されています。(オイル買いました。)


▼夏の緑が美しく映えるラウンジ。食後のデザートはこの席に移動していただくことができます。


▼お茶や炭酸水で割っていただく果汁シロップなどフリードリンクあり。外は蒸し暑かったのでありがたかったです。

チェックイン時に食事時間・帰りの送迎時間・貸切風呂の時間等色々決めます。大浴場は事前予約&貸切制に変更になっていました。1グループにつき2回ずつ利用でき、食事前の時間帯の利用は露天風呂のない部屋の宿泊客優先とのことでした。
▼写真を見ながら入りたいお風呂を選びます。(3つのお風呂があります)色浴衣の貸出あり。


専用露天風呂客室|漱石
さて、お部屋に向かいます。離れなのでちょっとだけ歩きます

▼木製の引き戸の向こうに扉があります。





本日宿泊するのは「漱石」です。夫の希望。なぜならば、

夏目漱石が好きだから。

だそうです。偶然ですが白雲荘で一番広いお部屋でした。
玄関入るともうそこから高級感あふれてました。


広い!!
2020年7月に改装されたばかりとのこと。元々は2部屋あったところを仕切りをなくして広い部屋にして、ベッドを置いたらしいです。正解かも。広々としていて開放感あり。ガラスの向こうにはベランダが見えていてずっと奥まで広がっている感じがすごくいい!!


▼フローリングのリビングスペースがあります。ソファ、テーブル、テレビなど。

▼ソファの座り心地もよかったのですが、夫がこの場所を気に入りほぼ独占していたので私は畳かベッドでゴロゴロしてました。


▼コーヒーメーカーとパウンドケーキ。


▼ベッドはシモンズ。寝心地よかった。


▼バスタオル・フェイスタオルに加えて、下段にはバスローブもありました。

▼借りた色浴衣と足袋ソックス、帯。たまたまなんですが、前回宿泊した時と同じ色浴衣を選んでました。人間の好みは変わらないんだなと変に感心してしまった・・・。写真はないのですがブルーの羽織がありました。

▼漱石は洗面所が3つもありまして。こちらは露天風呂に行く時に使う洗面所です。

基礎コスメはマーガレット・ジョセフィン。巾着の中にシャワーキャップ・ヘアゴム・ブラシ・コットン・綿棒・歯ブラシが入っていました。



▼先ほどの洗面所を抜けるとベランダにある専用露天風呂に続いています。シャワーブースとバスアメニティ(ブランドはトリプルC)。


こちらが専用露天風呂。アジアンテイストでリゾートに来たみたいな気分になる。以前行ったバリ島に似てる気がします。


▼お湯がなみなみと注がれている源泉かけ流し。湯河原の山の緑と、遠くには相模湾も見えていました。大浴場が貸切制になってしまい、自由には入れない分、部屋のお風呂には何度も入りました。好きな時にすぐに温泉に入れる贅沢を堪能!


▼夜の雰囲気はこんな感じ。

▼湯上りにはこちらに座って風に当たるのも気持ちいいです。

▼あまり使わなかったけれど専用サウナもあります。


▼冷蔵庫の中には無料の水が5本も!あと瓶ビール。


さて、引き続き他の水回りを紹介していきます。ウォシュレット付きのトイレ。

「漱石」2つ目の洗面台。玄関入ってつきあたりにあります。ここが一番広くて洗顔や歯磨きで利用しました。

▼ここにもマーガレット・ジョセフィンの基礎コスメがありました。ドライヤー、そしてコテ。


▼3つ目の洗面台。まさか3つもあるとは思わずちょっとびっくりした、、。こちらは内風呂とつながっていて内風呂を利用する時に使うことになりそう。

▼ヒノキの内風呂、ここにもトリプルCのバスアメニティがありました。


▽白雲荘には色々なお部屋があります。ぜひお好みの部屋を探してみてください。
大浴場は貸切予約制に|コロナウイルス感染予防対策
白雲荘には貸切風呂1つ、大浴場2つ(男女入替あり)があります。コロナ以前は大浴場は自由に入ることができたのですが、2020年夏に訪問した際には貸切予約制に変わっていました。チェックイン時に予約を入れます。(2020年秋に再訪した時も同じでした。最新の情報は公式サイト等でご確認ください)
- お風呂は貸切予約制
- 1グループにつき2回予約できる
- 露天風呂のない部屋の宿泊客優先
まずはひとつ目。こちらはもともと貸切制だったアジアンテイストのお風呂です。利用時間は40分。予約時間になったらフロントに行き、タオル等を受け取ってお風呂に向かいます。

鍵穴のような特徴的な形。部屋の露天風呂もどことなくアジアンテイストありましたし、リゾートっぽい雰囲気を目指してるのかな?


▼ボタン通すと丸い部分と長方形の部分が泡立ちます。ジェットバスとジャグジー。(どちらがどっちかは忘れてしまった)


▼洗い場があります。

▼休憩スペース。冷水機もあります。

▼洗面台。

▼アメニティ類とドライヤーも完備。


▼1人につき1本ビールがいただけます。

▼夜のしっとりした雰囲気の玄関。灯りが浮かび上がる光景が好きです。

▼2つめの貸切風呂へ。「さぬきの湯」はコロナ以前は大浴場として好きな時間に入ることができました。好きな時間に入れないのは残念ですが、大きなお風呂を貸切できるのはありがたい。私たちは朝食前に入浴したかったので6:00〜7:00の時間で予約しました。

▼貸切風呂の予約はチェックイン時に行いますが、その際に利用時間が記載されたカードをもらうのでそのカードを脱衣所の所定のスペースに置いて利用します。事前にフロントに立ち寄る必要はありません。バスタオル・フェイスタオルは用意してくれているので手ぶらで大丈夫です。

脱衣所と洗面台。元が大浴場なので流石に広いです。基礎コスメやシャワーキャップ、歯ブラシ等も完備。





▼小さいビールとコーヒー牛乳を1本ずつ用意してくれていました。ビールは飲まないのでコーヒー牛乳だけいただきました。

▼浴室はこんな感じ。さぬきの湯は2つあるのですが、こちらの方が大きいです。(以前宿泊した時は宿泊当日に女湯として利用しました)

大きな窓の向こう側には緑が広がっており、お湯に浸かりながら景色を眺めているとスーッとリラックスできるようでした。


この大きさのお風呂を独り占めできるというのはとても貴重。
コロナ禍で思うように行動できないストレスはありますが、不便さに不満ばかり抱くより、今の状況をポジティブに捉えて「楽しい部分」も見出していきたいなって思いました。


▼洗い場。


2つあるさぬきの湯のうち、こちらを選んだ理由は広さと、それから露天風呂!ゴツゴツした大きな岩とむき出しの木々が野性味があって好きなのです。

お風呂の向こう側には川が流れているので水の音がずっと聞こえてくるのもすごく癒されます。


他のお客が誰も入ってこない。この環境を独り占めってすごい贅沢だ。自分自身も自然の一部になってしまいそうな静かな時間でした。

今回は3つあるうち2つのお風呂に入りましたが、前回訪問時は3つとも制覇しています。あわせてどうぞ。
さて、次は食事の紹介をします!
白雲荘のご飯は工夫が効いていて、食べていて「ワクワクするような楽しみ」があります。その楽しみをもう一度味わいたくてリピート宿泊しましたが、今回もまた期待以上だったのです。
湯河原温泉・万葉の里 白雲荘の宿泊予約について
万葉の里白雲荘の宿泊予約は以下の予約サイトからできます。
おトクに旅行を楽しむためのクーポン・キャンペーン情報

おトクな旅のクーポン・キャンペーン情報をまとめています
- 予約サイトで開催中のセール
- 【楽天トラベル】楽天トラベルスーパーセール (9/4〜9/20 23:59まで)
- 【じゃらんnet】じゃらんのお得な10日間 (9/20〜9/29 まで)
- 【じゃらんパック】秋満喫セール (9/14〜10/6まで)
- 【じゃらんレンタカー】秋セール (9/20〜10/24まで)
- 【近畿日本ツーリスト】最大10,000円割引|2023近ツー秋冬クーポン祭 (9/12〜10/10まで)
- 【ゆこゆこ】秋のゆこゆこ宝箱セール2023
- 【近畿日本ツーリスト】売り切れごめん!国内お買い得ツアー
- 【HIS・国内旅行】秋旅スーパーセール 〜9/19まで
- 【HIS・海外旅行】秋旅スーパーセール 〜9/19まで
- 【JTB】ココロオドルレイトサマーキャンペーン 〜9/30まで
- 【日本旅行】最大2,000割引!まだ間に合う夏旅キャンペーン (8/7〜9/29まで申込可)
- 予約サイトで配布中のクーポン
- 【じゃらんパック】いますぐ使えるクーポン
- 【るるぶトラベル】いますぐ使えるクーポン
- 【るるぶトラベル】おすすめ施設で使える夏旅クーポン (〜9/30)
- 【JTB】国内宿泊&ツアーで使える割引クーポン
- 【JTB】海外旅行で使える割引クーポン
- 【HIS】旅の割引クーポン・特典
- 【楽天トラベル】クーポン祭 (9/2〜10/2 9:59まで)
- 【日本旅行】最大5万円割引!海外旅行応援クーポン
- 【ゆこゆこ】配布中のクーポン&開催中のキャンペーン
- 【Relux】秋旅キャンペーン|5%OFFクーポン配布中 (〜10/2まで配布&予約)
- 予約サイトで開催中のタイムセール
- 【JTB】ホテル・旅館タイムセール (終了)
- 【JTB】国内ツアーのタイムセール (終了)
- 【じゃらんnet】7日間限定タイムセール (10/1〜)
- 訳あり・日にち限定プランで安く泊まる
- 平日・日曜宿泊で安く泊まる方法まとめ
- 全国旅行支援まとめ