
万葉の里白雲荘にリピート宿泊してきました!
万葉の里白雲荘は湯河原温泉の奥まった静かな場所にあります。宿の近くを川が流れていて水の流れる音を聞きながら入れる露天風呂やアジアンテイストの貸切風呂など魅力の多い宿。それから何と言っても食事がおいしい!
1人で宿泊してすっかり気に入ってしまい、その後何度かリピートしているお気に入りの宿の1つです。
Gotoトラベルキャンペーンを利用したのでかなり割安に泊まれました!そのため食事はアップグレードしてちょっと贅沢をしてきました。
今回はめずらしく友人と行ったのですが、旅はやっぱり1人か夫と2人で行くのがいいなと思った次第です・苦笑(他人と行くのは数年に1回でいいかもと思った)
2回に分けてレポします!
- 足湯付きの部屋&大浴場紹介(今回はここ!)
- 夕食&朝食紹介
▽白雲荘さんでは以下のようなコロナウイルス感染防止対策が取られていました。大浴場が貸切制になっており自由には入れないのはやはり残念に感じます。
- チェックイン時の検温
- 手指消毒の徹底
- 館内移動時のマスク着用
- 大浴場を貸切制に変更
万葉の里白雲荘の宿泊予約はこちら
※このレポは2020年の秋に訪問した際のものです。最新の情報は公式サイト等にてご確認ください。
\ただいま開催中/
湯河原温泉|白雲荘
送迎は帰りのみなので行きはタクシーで宿に向かいます。(バス停からは距離があり、かなり急坂を登ることになりますのでご注意ください。)
落ち着いた佇まいの玄関が迎えてくれます。スタッフさんも皆さんとても丁寧な対応なんですよね。(今となっては懐かしい・・・)Gotoキャンペーンの影響でこの日も満室。忙しそうでした。

▽館内も装飾は少なめで落ち着いた雰囲気です。シンプルで居心地がいいんです。

ロビーでチェックイン手続きを行います。食事の時間・お風呂の時間・翌朝の送迎の時間などを決めていきます。
お風呂は3種類あり、1グループ2回まで利用できます。夕食までにすべてのお客に利用してもらえるように、という気遣いで夕食までの時間は部屋に露天風呂のないお客優先で時間を選べるようになっていました。
ロビーに隣接してお土産物スペースがあり、地元の名産物や雑貨などの取り扱いがあります。色浴衣のレンタルも^^

▽白雲荘はミシュランガイドに掲載されたことがあり、フロントにはプレートが飾られています。

▽ロビーに隣接するラウンジ。夕食・朝食のデザートはこのラウンジに移動していただけます。目の前に川が流れ、木々が茂っていて緑に癒されます。好きな場所です。

▽ウェルカムドリンク代わりのフリードリンク。冷たいお茶や柑橘系のシロップを炭酸で割ったものをいただくことができます。

ドリンクをいただいて色浴衣を選んだら部屋に向かいます。


内風呂付き一般客室(Aタイプ)|初音
今回宿泊するのはAタイプ客室。白雲荘の中では小さめでリーズナブルに泊まれる部屋です。

▽玄関。入って左手に客室があり、奥に水回りがあります。

以前ひとりでAタイプ客室に宿泊したことがありますが、今回の部屋はそれより広いです。写真では暗くて見えないのですが窓の向こうにベランダと、それからなんと足湯がありました!

▽翌朝撮った写真です。ベランダにはイスとテーブルがあり、風に当たりながらゆったり過ごすことができます。

▽見上げるとこんな感じで緑と空を感じることができ、開放感あります。それにこのベランダには嬉しいものがありました。

▽ほら、これです。足湯があるんです。最初は気づいてなくて、どうしてここに水があるんだろう?思って手を入れてみたら温かかった、という。お風呂に自由には入れない分、活用させてもらいました。

▽ベッド2台、その前にソファーとテーブルがあります。Wifi利用可能。作品取り扱い数は少ないですがVODサービスも利用できました。




▽コーヒーメーカー、パウンドケーキあり。このパウンドケーキ、おいしくて好きです。冷蔵庫の中のミネラルウォーターは無料です。



▽チェックイン時に借りた色浴衣、足袋ソックス、帯、茶羽織。

続いては水回りを紹介します。
▽洗面台。掃除が行き届いていて清潔感があります。

▽ドライヤーとアメニティ類。基礎コスメはマーガレット・ジョセフィン。ハンドソープもあります。



▽トイレと内風呂。バスアメニティーはトリプルC。内風呂は温泉ではなく、今回は利用せず。




以上、宿泊したAタイプ客室を紹介しました。
今までに宿泊したことのある部屋

万葉の里白雲荘は複数回利用していますので、他の簡単に部屋も紹介しますね。
以前、1人で宿泊した部屋はこんな感じ。同じAタイプ客室ですが、今回宿泊した「初音」よりコンパクトです。窓際に外を向いてチェアが置かれていて景色を眺めながらぼんやりできるし、テレワークにも利用できそうでした。


▽詳しくはこちらをどうぞ。
夫と一緒に泊まった露天風呂付き客室「漱石」です。「漱石」は白雲荘では一番広い部屋です。本当に驚くほど広くて快適に過ごせました^^


▽詳しくはこちらをどうぞ。
万葉の里白雲荘の宿泊予約はこちら
大浴場|貸切予約制で広々
コロナ以前は2つの大浴場(男女入替制)と1つの貸切風呂(無料)がありましたが、コロナウイルス感染対策の一環として大浴場も貸切制となっていました。
1グループにつき、2回利用することができます。空きがあれば3回目の利用ができる場合もありますのでフロントに問い合わせてみてください。(私たちは3度目の利用もさせてもらいました。)
まずは1つめ。小さい冷蔵庫に缶ビールとコーヒー牛乳のサービスがあります。タオル類も用意してくれています。


▽脱衣所。


▽内風呂。窓ガラスが大きくて沈み込むように濃い緑を感じながら源泉掛け流しのお湯を楽しむことができます。コロナで自由に何度も入れない不便さはありますが、これを貸切できるのはとても贅沢ですね!

▽岩がゴロゴロしていて、木々に囲まれた自然と一体化したような露天風呂。塀も囲いもありません。目の前に川が流れていて水の流れる音を聞きながら入ることができます。昼間だと鳥の鳴き声も聞こえますよ。

▽続いては2つめ。こちらはコロナ禍以前から貸切予約制のアジアンテイストのお風呂です。予約した時間になったらフロントに行き、タオル類の入った湯かごを受け取ってから利用します。


▽冷たい水と小さい缶ビールあり。


▽白雲荘は和モダンな雰囲気の宿なのにこの貸切風呂は雰囲気が違う。オーナーの好み?理由はわからないけどなぜかバリ島みたいなんですよね。

▽どっちがどうだったかは忘れましたが、ボタンを押すとそれぞれジャグジーとジェットバスになります。

▽最後に3つ目。こちらには翌朝に入りました。最初に紹介したお風呂より小さめです。

▽たぬきの置物のある内風呂、ガラスの向こうに露天風呂があります。


▽岩露天風呂。もちろん源泉かけ流し。塀がありますが高さは低いので圧迫感はなく、すぐそこに木々が茂っているので自然を感じることができます。


▽こちらの記事に脱衣所やアメニティ類について詳しく書いてあります。
べランダ&足湯付きの客室は清潔で快適な時間を過ごせました。
お風呂は源泉掛け流しで、本当にいいお湯です。リゾート地に来たような気分になれるアジアンテイストの貸切風呂はとても人気があります。予約はチェックイン順なのでいい時間は早めに埋まってしまいます。コロナ禍の影響で好きな時間に入ることはできませんが、その分貸切でゆったり利用できます。
一緒に行った友人も宿をとても気に入ってくれたようでホッとしました^^
次は食事編です。
白雲荘の予約・口コミについて
万葉の里 白雲荘の宿泊予約・口コミの確認は以下の予約サイトからできます。
おトクに旅行を楽しむためのクーポン・キャンペーン情報

おトクな旅のクーポン・キャンペーン情報をまとめています
- 予約サイトで開催中のセール
- 【Yahoo!トラベル】宿泊予約で誰でも最大10%お得になるキャンペーン 〜8/25正午まで ⇦おすすめ!
- 【一休.com】予約時5%OFF!ポイントアップキャンペーン 〜8/25正午まで ⇦おすすめ!
- 【楽天トラベル】楽天トラベルスーパーセール
(6/4 20:00〜6/20 23:59まで)
- 【じゃらんnet】じゃらんクーポンフェス 5/18〜6/15まで
- 【じゃらんレンタカー】初夏SALE 5/17〜6/14まで
- 【Relux】クーポン配布中!旅する夏トクキャンペーン 〜6/25まで(宿泊は12月末まで)
- 【近畿日本ツーリスト】売り切れごめん!国内お買い得ツアー
- 【HIS・国内旅行】スーパーサマーセール2023 〜6/21まで
- 【HIS・海外旅行】スーパーサマーセール2023 〜6/21まで
- 【JTB】ココロオドル夏旅キャンペーン 〜9/30まで
- 【Yahoo!トラベル】夏旅セール 〜8/25まで
- 予約サイトで配布中のクーポン
- 【楽天トラベル】クーポン祭 6/2〜7/3 9:59まで
- 【日本旅行】最大5万円割引!海外旅行応援クーポン
- 【Relux】さきどり夏旅キャンペーン|5%OFFクーポン配布中 〜5/31
- 予約サイトで開催中のタイムセール
- 【Yahoo!トラベル】タイムセール実施中のプラン
- 【るるぶトラベル】タイムセール 5/26〜6/6まで
- 【JTB】ホテル・旅館タイムセール 5/25〜6/7まで
- 【JTB】国内ツアーのタイムセール 5/25〜6/7まで
- 【じゃらんnet】7日間限定タイムセール 6/1〜6/7まで
- 訳あり・日にち限定プランで安く泊まる
- 平日・日曜宿泊で安く泊まる方法まとめ
- 全国旅行支援まとめ