旅行のクーポン&キャンペーン情報⇨ 詳しく

【デイリープラス・2ヶ月無料】でマッサージ・エステ・日帰り温泉を割引価格で利用しよう!

記事内に広告が含まれています。

毎日の仕事や家事でたまった疲れ、マッサージやリラクゼーションですっきり解消したいと思うものの、「お金がかかるなぁ」「ぜいたくかな…。」と我慢したりしてませんか?

ありますよね。辛いなぁと思いながらも、そのまま毎日を過ごしてしまうこと。

私自身セルフマッサージグッズを使ったり、体を温める温活グッズを取り入れたりして、日常生活の中で改善できることはしています。ですが、やはりプロに施してもらうマッサージは格別ですよね。全身がとろけて、身も心もリラックスできます。

マッサージやリラクゼーションもクーポンや割引を使うことでお得にサービスを受けることができます。

今日は優待サイト「デイリーPlus(デイリープラス)」を紹介します。

モニターサイトもおすすめ

美容モニターとして調査に参加してお得にサービスを受けられるモニターサイトもおすすめです!

目次

デイリープラスとは?

デイリーPlus(デイリープラス)」Yahoo!Japanとベネフィット・ワンが提供する会員制割引優待サービスです。会員になれば、全国で90万件以上の特典を利用することができるんです。

優待の一部をご紹介しますと…たとえば…。

などなど、その他多数の優待があります。(上記はごく一部)

デイリープラスの優待を利用することで、マッサージやリラクゼーション、さらにはエステ、日帰り温泉、ネイルサロンやヘアサロンなどが割引価格で利用できます。

月額会費は550円(税込)がかかりますが、優待の種類が豊富で割引率が高いので十分元が取れますし、 最初は最大2か月は無料で使えます。

デイリーPlus(デイリープラス)

あかりのアイコン画像あかり

どのような優待が利用できるか具体的に紹介していきます!

デイリープラスで使える癒しのサービス

マッサージ、リラクゼーションが割引価格で利用できる

デイリープラスの会員になって優待を利用すれば、会員価格でリラクゼーションや整体、マッサージを受けることができます。例えば、以下のサロンが会員価格で利用できます。

  • カ・ラ・ダ ファクトリー  共通商品券1,000円⇒850円
  • てもみん  てもみんグループ利用チケット(1枚)1,080円⇒875円
  • ラフィネ  ギフトカード 2,160円⇒1,850
  • クイーンズウェイ ギフト券 1,080円⇒977円  etc

カ・ラ・ダ ファクトリーは腰痛で苦しんでいた時に随分助けてもらいました。若い整体師さんが担当してくださいましたが、接客も丁寧で施術もしっかりしてるんですよね。

クイーンズウェイのリクレクソロジーは台湾式の足つぼマッサージより優しくて、すーっと眠りに落ちていきそうになるので大好きです(*´∇`*)

いかがでしょう?ちょっとテンションあがりますよね(笑)

小さな金額でも積み重なれば、気が付けば大きな出費になっていた!なんてこともあります。デイリープラスがあれば日常の生活の中で、ちょこっとずつ節約ができて、楽しみや癒しが増やせるんです。

これらはほんの一部。まだまだありますよ~。

日帰り温泉が割引価格で利用できる

温かいお湯につかると、身も心もほぐされていきますよね。私もお風呂、大好きでつい長湯してしまいます。デイリープラスでは日帰り温泉施設もおトクに利用できます。

  • 大江戸温泉物語 浦安万華郷 2,698円⇒1,100円
  • SPA&HOTEL 舞浜ユーラシア 2,060円⇒1.030円
  • 横浜天然温泉「SPAEAS」2,980円⇒1,750円
  • ホットラグーン大分 1,500円⇒750円
  • ホテルオークラJRハウステンボス 天然温泉「琴乃湯」 1,600円⇒1,000円  etc

これらはごく一部で、全国で400件以上の日帰り温泉・スパがデイリープラスの優待の対象となっています。

全国各地にありますので、旅先で利用するにもぴったりです。

↓「日帰り温泉」で検索してみてください↓

エステを割引価格で利用できる

デイリープラスには女性には嬉しすぎる特典があります!エステや脱毛サロンも優待価格で利用できるんです。

例えば、TBCプロデュースの脱毛サロン「エピレ」のコースが驚きの価格で利用ができます。

VIO・5脱毛orフェイス・5脱毛 3回  46,200円 ⇒ 9,000円

なんと割引額は40,000円以上!

見た時は何かの間違いかと思いました(汗)

公式サイトから「エピレ」で検索すると、間違いではないことが証明されます(笑)

デイリーPlus(デイリープラス)

たった550円の会費で、この割引率…。会費の元はあっというまに取れてしまいそうです。

***

デイリープラスではリラクゼーション関連サービス以外にも以下のような優待が利用できます。

  • アマゾンギフト券/その他の金券を割引で購入
  • 映画
  • 旅行
  • 英会話
  • フィットネスジム
  • レンタカー
  • 介護

90万以上の優待があるので、どんなサービスがあるのか、見ているだけでテンションがあがってきます。会員にならなくても優待の内容を確認することができますから、ぜひ公式サイトをのぞいてみてください。

会費は月額550円かかりますが、月に1~2回サービスを利用すればすぐに回収できますし、家族や友人と一緒に利用することもできるので、誘い合って利用すればおトク度が増します。

デイリープラスは最大2か月無料で使えますので、お試し期間だけ、優待を使い放題するのもありです。

入会は月初に入会、退会は月末で。そうすると1ヶ月まるまるサービスを利用できるので、断然おトクです^^

この記事を書いた人

旅と温泉と映画が大好きな東京都在住の主婦。

「すきなものたち。」は私の日々を彩る「すきなもの・こと」についてつづっています。

⇨くわしいプロフィールはこちら

目次
閉じる