▶︎当ブログ限定:5%OFFクーポンコード
▶︎事前カード決済:Yahoo!トラベル 10%OFF

北茨城市平潟港温泉にある「あんこうの宿まるみつ旅館」の宿泊レポ2回目です。
前回はまるみつ旅館の概要と建物外観・内観について紹介しました。
「あんこうづくしの宿」というだけあって、宿のあちこちにあんこうがいます・笑
さて、今回は宿泊したお部屋の紹介です。
まるみつ旅館の宿泊レポ
まるみつ旅館の部屋の種類は以下の通り。
- 和室 12.5畳
- 和室 10畳+6畳二間
- 本館和室 16畳
▽お部屋の詳細・口コミは以下のサイトで確認することができます。
↓ただいま開催中↓
『あんこうの宿まるみつ』の部屋
私たちが泊まったのは313号室。12.5畳のスタンダードな和室です。

名前入りで「ごゆっくりおくつろぎください」のメッセージがドアのところにありました。
このメッセージ、スタッフさんが都度変えてくれるようで、「おやすみなさい」「おはようございます」など、時間帯によって変化していました。こまやかなおもてなし!
その隣には「カレイなる食卓」という文字と共に描かれたカレイの絵。この絵は部屋ごとに異なります。それぞれ魚をモチーフにしたダジャレが描かれていました。ふふ、面白い。
記念日やお祝いがある場合は事前に伝えておきましょう
ネット予約するときに記念日・誕生日のお祝いのための宿泊かどうかを入力する欄がありましたので、「記念日」であることをお伝えしておいたら…。
じゃーん。部屋に入るとボードが用意されていました!


予想外だったので嬉しい。その後、記念写真を撮ってくれてカレンダーにしてくれました。お気遣いありがとうございます!
▼クッションが「寿」なのも記念日仕様でしょうか?

スタンダードな和室
宿泊した12.5畳のスタンダード和室を紹介します!ごくごくシンプルな和室です。

窓のそばにテレビ、小さなテーブルとイスがあります。

▼テーブルの上には手書きのメッセージ。

館内のあちこちにあんこうやその他の魚のモチーフが見られましたが、部屋の中にもたくさんありました!
▼よく見ると畳のへりに魚が描かれています。

▼ふと見上げれば、天井にもあんこう

探すのが楽しくなるくらい、あちこちにあんこうがいますね(笑)
▼部屋に備えつけの浴衣など。

湯かごが2つ。

▼もちろん浴衣にもあんこう

▼玄関

玄関を入ってすぐのところにお茶セットと冷蔵庫があります。

冷蔵庫には冷たい水とウェルカムお菓子。


姉妹店のお菓子屋さんが作ったクリーム大福だそうです。

水回り
シンプルな水回り。


アメニティー類は部屋にはありません。大浴場には置いてありますので、そちらを利用するか、自分の好みのスキンケアグッズを持参しましょう。
▼トイレ

今回はお料理重視で決めましたので、とてもシンプルなお部屋です。

部屋のあちこちに”あんこう”がいますよ~。探してみてください♪
さて、次は大浴場の紹介です!時間帯によって男女が入れ替わります。どちらも素敵なお風呂ですので、ぜひ両方入ってくださいね!
『あんこうの宿まるみつ旅館』が予約できる宿泊予約サイト
あんこうの宿まるみつ旅館の口コミの確認、予約はこちらからできます。
おトクに旅行を楽しむためのクーポン・キャンペーン情報

おトクな旅のクーポン・キャンペーン情報をまとめています