▶️当ブログ限定:5%OFFクーポンコード
▶️事前カード決済:Yahoo!トラベル 10%OFF
浜辺の宿 濤亭(とうてい)は2023年7月に伊豆薫風(いずかおるかぜ)としてリニューアルオープンしています。
全室半露天または露天風呂を備えた高級感ある宿に生まれ変わっています。屋上にはオーシャンビューの絶景露天風呂も新しくできました。濤亭(とうてい)時代とはかなり変わっている部分がありますが、窓から見える景色・浜辺へのアクセスの良さなど、魅力的な部分も多く残されています。
![あかりのアイコン画像](https://www.sukinamonotachi.com/wp-content/uploads/2019/04/あかり-1.png)
静岡県の下田にある浜辺の宿 濤亭(とうてい)に宿泊してきました!
濤亭は全室オーシャンビュー!砂浜までわずか徒歩30秒という浜辺に建つ温泉旅館です。
前回は入替制で楽しめる2つの大浴場を紹介しました。眺望はありませんが、波の音に耳を傾けながら温泉を楽しむことができます。
この記事では夕食を紹介します。たっぷりの海の幸を部屋食でゆったりいただきました。
↓ただいま開催中↓
海の幸たっぷりの夕食をお部屋でゆっくりいただく
夕食は18:00〜、18:30〜のいずれかを選べました。私たちは18:00スタートでお願いをしました。
部屋食で移動の手間もなく、他の客と遭遇しないのがいいですね。時間の少し前になると準備に来てくれます。
![下田_濤亭](https://www.sukinamonotachi.com/wp-content/uploads/2022/12/2020_3_79_下田_濤亭-85.jpg)
▽本日のお品書き。ずらりと海の幸が並びます。お魚好きな方におすすめ。
![下田_濤亭](https://www.sukinamonotachi.com/wp-content/uploads/2022/12/2020_3_79_下田_濤亭-お品書き.jpg)
▽どどーんと最初にこれだけ料理が並びます。これだけですごいボリューム!ここからさらに煮物や揚げ物が運ばれてきますよ〜。
![下田_濤亭](https://www.sukinamonotachi.com/wp-content/uploads/2022/12/2020_3_79_下田_濤亭-89.jpg)
▽食前酒。女将自家製梅酒です。
![下田_濤亭](https://www.sukinamonotachi.com/wp-content/uploads/2022/12/2020_3_79_下田_濤亭-109.jpg)
▽前菜
![下田_濤亭](https://www.sukinamonotachi.com/wp-content/uploads/2022/12/2020_3_79_下田_濤亭-95.jpg)
【前菜】その日仕込み 季節の前菜
サザエ、桜餅、お出汁のかかった豆腐、魚卵、ほんのり塩味のそら豆などいろいろ。エビを乗せた魚のすり身が口の中でとろけるようにふわふわでお気に入りでした。
▽先付は自家製のイカの塩辛です。
![下田_濤亭](https://www.sukinamonotachi.com/wp-content/uploads/2022/12/2020_3_79_下田_濤亭-107.jpg)
【先付】季節の珍味
▽酢の物。
![下田_濤亭](https://www.sukinamonotachi.com/wp-content/uploads/2022/12/2020_3_79_下田_濤亭-103.jpg)
【酢の物】その日仕込み 季節の魚介類
若竹と海老の黄身酢。以前、別の宿で強烈に酸っぱい黄身酢を食べたことがあるのだけど、こちらはクリーミーで酸っぱすぎなくておいしかったです。
▽鍋物。濤亭の名物料理のあじのつみれ。
![下田_濤亭](https://www.sukinamonotachi.com/wp-content/uploads/2022/12/下田_濤亭.jpeg)
【鍋物】濤亭名物 地鯵のたたき鍋 地鯵つみれ 打ち葱 若布 生麩
イワシのつみれはよくあるけれど、アジのつみれは珍しいとのこと。イワシの方が安価なのだそうです。これだけでアジを5〜6匹使っているという、ちょっと贅沢な一品です。
▽自分でアジのつみれを絞り出して、鍋に投入。
![下田_濤亭](https://www.sukinamonotachi.com/wp-content/uploads/2022/12/2020_3_79_下田_濤亭-90.jpg)
▽煮込んでいきます。(バッグが写り込んでいてごめんなさい)
![下田_濤亭](https://www.sukinamonotachi.com/wp-content/uploads/2022/12/2020_3_79_下田_濤亭-108.jpg)
![あかりのアイコン画像](https://www.sukinamonotachi.com/wp-content/uploads/2019/04/あかり-2.png)
煮込んでいるあいだにお刺身をいただきます。
▽向付
![下田_濤亭](https://www.sukinamonotachi.com/wp-content/uploads/2022/12/2020_3_79_下田_濤亭-104.jpg)
【向付】地魚その日仕込み 山葵 つま一式
海が近いだけあってお刺身は豪華!はまち、たこ、アジなど。アジは生姜でいただきました。
▽姿造り
![下田_濤亭](https://www.sukinamonotachi.com/wp-content/uploads/2022/12/2020_3_79_下田_濤亭-106.jpg)
【姿造り】伊勢海老の活造り 山葵 つま一式
伊勢海老がどどーん。プリプリでおいしい。頭は明日の朝のお味噌汁に入れてくれるそうです。
▽煮物。
![下田_濤亭](https://www.sukinamonotachi.com/wp-content/uploads/2022/12/2020_3_79_下田_濤亭-112.jpg)
【煮物】地物金目鯛の姿煮 季節の野菜 針生姜
金目鯛の姿煮がどどーん。こちらも名物料理。30センチ以上あるそうです。しっかりした味付けでご飯が食べたくなる。
![あかりのアイコン画像](https://www.sukinamonotachi.com/wp-content/uploads/2019/04/あかり-1.png)
そうこうしているうちに、鍋が完成しました。
![下田_濤亭](https://www.sukinamonotachi.com/wp-content/uploads/2022/12/2020_3_79_下田_濤亭-114.jpg)
わりと薄味だけどつみれの出汁が染み出してていい感じ。スープも飲み干して完食。さすが名物料理というだけあっておいしかった〜。
▽ドリンク注文。下戸なのでジュースです。
![下田_濤亭](https://www.sukinamonotachi.com/wp-content/uploads/2022/12/2020_3_79_下田_濤亭-115.jpg)
▽揚げたての天ぷら登場。
![下田_濤亭](https://www.sukinamonotachi.com/wp-content/uploads/2022/12/2020_3_79_下田_濤亭-118.jpg)
【揚物】地魚の変り揚げ 季節野菜の天ぷら 付け塩
白身魚と山芋、ししとうの天ぷら。記憶が曖昧なのですが白身魚は「こち」だったと思います。山芋の天ぷらがもっちりして美味しかった。抹茶塩をつけていただきます。
▽台の物です。この時点で満腹で苦しくなってました。。
![下田_濤亭](https://www.sukinamonotachi.com/wp-content/uploads/2022/12/2020_3_79_下田_濤亭-119.jpg)
【台の物】海鮮グラタン
マッシュルームやエビなどが入ったグラタン。満腹すぎて全部は食べられなかった。懐かしい素朴なお味でした。
![下田_濤亭](https://www.sukinamonotachi.com/wp-content/uploads/2022/12/2020_3_79_下田_濤亭-120.jpg)
▽最後にご飯と赤出汁です。
![下田_濤亭](https://www.sukinamonotachi.com/wp-content/uploads/2022/12/2020_3_79_下田_濤亭-122.jpg)
【止椀】赤味噌仕立 【香の物】季節の野菜その日仕込み 【御飯】若布和え
ごはんはワカメごはん。懐かしい味。子供の頃、給食で食べたような味でおいしかったけどおかわりは諦めました。苦しい、、、。
▽最後にデザート。柑橘系のシャーベット。
![下田_濤亭](https://www.sukinamonotachi.com/wp-content/uploads/2022/12/2020_3_79_下田_濤亭-126.jpg)
【水菓子】自家製シャーベット
▽食後はすぐにお布団を敷いてくれます。
![下田_濤亭](https://www.sukinamonotachi.com/wp-content/uploads/2022/12/2020_3_79_下田_濤亭-128.jpg)
▽冷たいお水とお菓子のサービス。
![下田_濤亭](https://www.sukinamonotachi.com/wp-content/uploads/2022/12/2020_3_79_下田_濤亭-129.jpg)
![あかりのアイコン画像](https://www.sukinamonotachi.com/wp-content/uploads/2019/04/あかり-2.png)
伊勢海老、金目鯛、鯵のつみれ、美味しいお魚をたくさんいただきました。
濤亭のお料理は魚メインでお肉好きの方には物足りなさもあるかもしれませんが、私たち夫婦は大満足でした。(お肉料理のあるプランもあるみたいなのでチェックしてみてくださいね!)
食事の途中に着物姿の女将が挨拶に回ってきてくれます。この辺りもいかにも伝統ある温泉旅館といった感じですね。女将の立居振る舞いはさすがに美しかったです!
事前に問い合わせた内容を女将さんもしっかり把握してくださっていて、情報共有がしっかりされたサービスのいいお宿なんだな、と好印象でした。
次は朝食の紹介です。これぞ温泉旅館!という正統派の和朝食がいただけます。
下田温泉・濤亭の宿泊予約・口コミについて
下田温泉・浜辺の宿 濤亭の宿泊予約・口コミの確認は以下の予約サイトからできます。
おトクに旅行を楽しむためのクーポン・キャンペーン情報
![あかりのアイコン画像](https://www.sukinamonotachi.com/wp-content/uploads/2019/04/あかり-1.png)
おトクな旅のクーポン・キャンペーン情報をまとめています