▶︎当ブログ限定:5%OFFクーポンコード
▶︎事前カード決済:Yahoo!トラベル 10%OFF

大好きな東府や Resort&Spa Izuに1人で再訪してきました!
東府やは子宝の湯として知られる吉奈温泉にあります。吉奈温泉は温泉見つけるのが得意なお坊さま・行基(ぎょうき)が発見したそうです。(全国あちこちでいろんな温泉見つけてます)

初回訪問ですっかり大好きになった宿で今回が3回目の訪問になります。
4回に分けて宿泊レポを書きます。この記事では建物と部屋の紹介を。
前回宿泊よりも小さいお部屋に1人で泊まったのでお値段もリーズナブル。にもかかわらず、内容は文句ひとつなしに大満足!訪れたのは秋。東府やの敷地内でも紅葉が始まってました。
▽温泉の前に修善寺観光もしたのですが、こちらも紅葉がきれいでしたよ。

↓温泉宿予約は一休で↓
東府や Resort&Spa Izuに1人宿泊
修善寺駅からバスに乗って約20分。最寄駅バス停(吉奈温泉口)からは送迎があります。

玄関前の木々も紅葉が始まっていました!

玄関を入ると広々としたロビー。天井の梁が独特でフォトジェニック。ずっと見上げて見ていたい気持ちになるし、絶対に写真を撮りたくなります。


▽こちらの暖炉は冬には本当に火が点けられるそうです。まだ冬には来たことがないのですが、いつか火のついた暖炉のそばでくつろいでみたいです。

▽形の違うソファーやチェアー、テーブルがたくさん置かれてます。

居心地がいいので風呂上がりや食後にゆっくり過ごすのにぴったりです。


▽ドリンクのサービスもありますよ。種類も豊富でいつ行ってもちゃんと補充されててありがたかったです。

▽ロビーに隣接してお土産物屋があり、地元の名産品やスイーツなどを購入できます。色浴衣と作務衣のレンタルサービスも。かわいい柄がそろってましたよ。


▽もう寒くなっていたので座らなかったけど、風のさわやかな季節はここに座って外の空気にあたりたくなります。

▽徳川家康の側室・お万の方が腰掛けたとされる腰掛け石。お万の方は吉奈温泉のお湯につかって子宝を授かったと言われています。

▽前身の東府やは江戸時代から続く歴史のある旅館だったので、その歴史を感じさせてくれる歴史館があります。有名な作家が逗留していた記録も残っています。




▽こちらの階段がまたフォトジェニック。毎回写真を撮っています・笑

▽東府やのシンボルとなっている渡り廊下。ロビーでチェックイン手続きを済ませたら、この廊下を渡って客室に向かいます。


▽紅葉が始まっていました。

▽夜はこんな感じ。ライトアップされてきれいです。


▽左手にあるのはもともとあった蔵を利用したメゾネットタイプの客室「蔵の間」。こちらもいつか泊まってみたいと思っています。

▽あちこちに小さなお花が生けられていたり、休憩できるスペースがあります。また、インテリアや調度品がたくさんあってどこを見ても見飽きが来ません。






▽スパもありますよ。当日予約もできますが、人気があるので事前に予約しておいた方がいいかも。(ちなみに今回宿泊したお部屋はこのすぐ横にありました。)

客室の紹介の前に、敷地内の紹介を。
とにかく広いです。川のほとりに建っているので、川のせせらぎを感じながら散策することもできます。滝見テラスや屋外ステージ、ベーカリーやカフェ、資料館などもあります。
※写真はチェックイン当日に撮影したものと翌日に撮影したものが混在しています。天気が異なっていたり分かりづらかったりするかもしれません。

1回の宿泊で全部回るのはかなり難しそうだから、何度もリピートしてほしいです。
▽宿のすぐ近くを流れている吉奈川にかかる橋を渡って散策に出かけます。

▽この橋、大正14年にかけられたものらしいです。

▽橋の上から1枚パチリ。秋晴れの空の下の紅葉。秋らしい写真が撮れました。

▽こちらは春に宿泊した時に撮影したもの。桜の咲きはじめ。季節によって庭の表情も変わります。

▽レトロなクラシックカーが展示されています。

おすすめは早朝の散歩。人も少なく静かです。


▽こちらは大正館芳泉。大正時代に流行したアール・デコ調の宿泊者限定のラウンジです。ドリンクやお菓子をいただくことができます。洋朝食を選んだ場合の食事会場にもなります。
大正時代、明電舎の会長が当時のセレブリティたちをもてなす社交場として誕生したのが大正館芳泉でした。
http://www.tfyjapan.com/taishokan/

▽東府や資料館。「唐人お吉」に縁ある品々が展示されています。お吉は晩年に2年ほど東府やに逗留していたそうです。

▽こちらは客室。<離れ>温泉露天付きヴィラスイートです。宿泊料金高めの部屋。いつか泊まってみたい憧れの部屋です。

▽今回は寒かったのでちょっとお散歩しただけですが、滝見テラスや川床テラスなど、川のせせらぎに耳を傾けながら静かに過ごせる場所がたくさんあります。敷地内にあるベーカリーで買ったパンを食べるのも◎。

▽春に来たときはこちらのしだれ桜がきれいでした。

▽春に宿泊した時の訪問レポはこちら。
東府やで一番小さい部屋|洋室シングルB「鷹取」
今回宿泊したのは東府やで一番小さい部屋「鷹取」です。前回泊まった洋室シングルA「楓の間」はシャワーブースがありましたが、「鷹取」にはありません。
玄関がスパの入り口のすぐ近くでちょっと人の動きが気になる時があるかも?あと眺望はゼロです・笑


▽中に入ると館内移動時に利用する草履。その先のドアを開けると客室があります。

▽室内用のスリッパ。

▽客室はとてもシンプル。ダブルベッドとテレビ、小さなテーブルと1人掛けのチェア。お風呂・シャワーがないのでコンパクトです。

▽ダブルベッドを1人で広々と利用しました。ベッドはふかふか!枕の使い心地もとてもよかったです。



▽ベッドに寝転がって上を見上げた時に目に入る照明とか、天井の形状が好きでつい写真を撮りたくなります。照明の落ち着いた明るさがとても心地よいんですよ。すーっと心が落ち着く感じ。普段の生活で感じているイライラや焦りもどこかへ消えてしまう。


▽ベッドの向かいにテレビとチェアがあります。


▽東府やが紹介されている書籍が数冊(購入しました!)。コーヒー、紅茶、緑茶などのティーバッグがあります。


▽冷蔵庫の中のミネラルウォーターはサービスです。ポットの中には冷水、氷も用意されていました。


▽チェアの後ろはこんな感じ。引き戸になっていてクローゼットがあります。

▽貴重品を入れる金庫もこちらに。


▽浴衣や足袋ソックスなど。ロビーを借りた作務衣を使ったので浴衣は使用せず。


▽日が暮れるとかなり冷え込みましたので、こちらのポンチョが暖かくて助かりました。

▽トイレ

▽洗面台。小さいけれど綺麗ですね。



▽アメニティ類もしっかりそろっていて不足なし。
ハミガキ粉が使い切りじゃなくてトラベルサイズなので持ち帰って自宅で使いました。シャワーキャップやブラシ、コットン、綿棒など。コスメは松山油脂です。


▽伊豆銘菓の猪の最中と、ミニサイズの豆乳ドーナツ。ドーナツは敷地内にある豆乳工房で購入できます。あっさりとした甘さでとてもおいしかったのでお土産として購入しました。

▽窓からの眺めはこんな感じ。眺望はまったく望めないのでご注意くださいね。


チェックイン手続きをしたら、早速大浴場へ。
「鷹取」はかなりコンパクトです。
宿泊料金はリーズナブルだし、きれいだし、シャワーも使わないので問題ないのですが、より贅沢な気持ちが味わいたいならシャワーブース付きの洋室シングルA「楓の間」がおすすめです。
▽「楓の間」はこんな感じでした。スペースに余裕があります。窓から庭も見えますよ。



参考【東府や】シャワーブース付き洋室シングルA「楓の間」宿泊レポ

こんなお部屋にも泊まっています。
▽温泉半露天付き和室「せきれい」。川のせせらぎを感じながら過ごせるお部屋です。
東府や Resort&Spa Izuの宿泊予約について
東府や Resort&Spa Izuは以下のサイトから予約ができます。
おトクに旅行を楽しむためのクーポン・キャンペーン情報

おトクな旅のクーポン・キャンペーン情報をまとめています
5/1 | |
・じゃらん|合計100万枚!旅応援クーポン(5/1〜5/19まで) ・じゃらん|お得なチェーンホテルSALE(5/1〜5/19まで) | |
・一休|旅館・リゾートタイムセール(5/1〜5/16正午まで) ・一休タイムセール(5/1〜5/21正午まで) ・一休|人気のシティホテルタイムセール(5/1〜5/12正午まで) | |
毎月1日は一休の日(5/1正午〜5/2正午) ・一休の日|人気の宿 ポイント10倍以上 ・一休の日|人気の宿 24時間限定セール ・一休レストラン|ポイントアップ ・一休レストラン|一休の日タイムセール(5/1正午〜5/6正午まで) | |
5/5 | |
・5と0の付く日 最大20%OFF (ホテル・温泉宿|最高級宿 ![]() ![]() ![]() | |
おすすめ | |
・こころから|5%OFFクーポン(当サイト限定) ・ヤフートラベル|オンラインカード決済で10%お得! | |
開催中 | |
・るるぶ|スプリングフェスタ(4/24〜5/7) | |
・楽天トラベル|温泉SALE<熱海エリア>![]() | |
・近ツー・北陸キャンペーン|最大21,000円(4/7〜6/26まで) | |
・日本旅行|日旅まつり(4/1〜5/2まで) | |
・楽天トラベル|クーポン祭(4/2〜5/2 9:59まで) | |
・一休|沖縄タイムセール(4/25〜5/2正午まで) | |
・ヤフートラベル|春旅セール(3/3〜5/26正午まで) ・ヤフートラベル|週末72時間タイムセール(春旅期間中の週末のみ限定) | |
・HIS|春旅応援キャンペーン(国内・海外) | |
・ゆこゆこ|春の宝箱セール | |
・JTB|期間限定タイムセール (5/14〜スタート予定) ・JTB|国内ツアーのタイムセール (5/14〜スタート予定) | |
・近ツー感謝ウィーク(5/9〜スタート) | |