旅行のクーポン&キャンペーン情報⇨ 詳しく

【海色・湯の宿 松月】⑥朝食編*海の見える食事処で食べる朝食!鳥取県の地元の食材がたくさん|鳥取・皆生温泉

記事内に広告が含まれています。

開催中のおすすめキャンペーン

本レポは訪問時のものです。現在は変更になっている可能性があります。最新情報は公式サイト等でご確認ください。

あかりのアイコン画像あかり

鳥取県皆生温泉、松月の宿泊レポの6回目、今回が最終回です。

60代後半の両親とアラフォー世代の管理人あかりの親子3人の温泉旅です。

前回はゆったり部屋食でボリュームたっぷりの夕食のご紹介でした。

今回は朝食のご紹介です。

海色・湯の宿 松月の宿泊レポ

オーシャンビューの食事処にていただきます。窓際の特等席に案内されたら超ラッキーかも。良く晴れていたので、窓から見える海と空の青がすがすがしかったです。

朝早起きして、昨日入った樽風呂とは別の貸切風呂に入ろうか悩みましたが、大浴場と部屋のお風呂にも入りたかったので、慌ただしすぎるので断念。お風呂は好きですが、あくまでもリラックスするために入るのであって、慌ただしく数をこなすものではないですよね^^;

朝食前にコーヒーサービスを利用しよう!

皆生温泉の松月、ラウンジにてコーヒーサービスあり

ラウンジにて、早朝5:30~8:00にコーヒーのサービスがあります。セルフサービスですが、オーシャンビューの開放感あるラウンジでいただく朝のコーヒーは最高ですよ!

早起きしてぜひ立ち寄ってみてください。

皆生温泉の松月、朝のコーヒーサービス

私と母は二人で大浴場を堪能して、その帰りにコーヒーをいただきました。父は面倒くさいといって、部屋から出ず。車を長距離運転してくれたので、疲れていたようです。

皆生温泉の松月でいただいたコーヒー

さて、いざ朝食です^^

海色・湯の宿 松月の予約はこちら

↓大好評で開催中↓

⇨開催中のタイムセールをチェック

目次

海色・湯の宿 松月の朝食について

朝食は食事処にていただきます。

時間は

  • 7:30~
  • 8:15~

の2つの時間帯から選びます。私たちは8:15~の回を選択しました。

オーシャンビューの食事処にて

朝食は食事処にて。こんな感じの大広間です。能舞台がありましたよ。能を舞ったりするんでしょうか。いいな、見てみたい。

皆生温泉の松月の朝食の食事会場

能舞台の反対側に、こんな大きな窓があります。窓の向こうには真っ青な空と日本海!

皆生温泉の松月の食事処のオーシャンビュー

▽この席が特等席かな。残念ながら先客がいて、別の席に案内されましたが、この席で食べられたら気持ちいいでしょうね^^

皆生温泉の松月の食事処のもっとも良い席

【最新版】格安で旅行に行こう!旅のクーポン・キャンペーン・割引情報のまとめ。

海色・湯の宿 松月の朝食は和定食!

食事処について、入り口で部屋番号を告げると、席に案内してくださいます。昨夜の夕食を担当してくださった仲居さんが、朝も担当してくださいます。

▽席に着くと、朝食がずらりと並んでいます。日本旅館らしい、和定食です。温泉旅館でのこの瞬間、大好き!何度経験しても幸せな気持ちになれます。

皆生温泉の松月の朝食

それでは細かく紹介していきます!

まずはこれ!席に着いた時から、ひときわ存在感を発揮していたので気になっていたのですが、さて、中身は?

皆生温泉の松月の蒸し豆腐

じゃーん!

皆生温泉の松月の温泉蒸しの蒸し豆腐が完成

中身は地元の大豆を使ったお豆腐です!しかも、ただの冷奴ではないですよ?

「温泉蒸し」です。

器が二段重ねになっていて、上の段にはお豆腐と野菜が、下の段には水が入ってるんです。その水の中に石灰を入れるとお湯が沸くようになっています。もくもくと湯気があがり、数分で温かい蒸し豆腐が完成でします。

石灰でお湯が沸くって、知ってました?そういえば、大昔に理科の実験で習った?ような気もするんですが…^^;

▽生姜だれにつけていただきます。できたては温かくて美味しい!

皆生温泉の松月の蒸し豆腐を生姜だれで食べる

▽珍味三色(するめの糀つけなど3種のごはんのおとも)

皆生温泉の松月の朝食、ごはんのおとも3種類

▽サラダ

皆生温泉の松月の朝食、地元の野菜を使った新鮮なサラダ

大山ブロッコリーや日南トマトなど、地元の新鮮なお野菜を使ったサラダ。自家製ドレッシングでいただきます。

▽出し巻き玉子

皆生温泉の松月の朝食、大山のさくらたまごを使った出し巻き玉子

旅館の朝食の定番、出し巻き玉子と大根おろし。たまごは大山のさくらたまごを使用しています。

▽煮物

皆生温泉の松月の朝食、優しい味の煮物

ひじき、かぼちゃ、レンコンなど、季節のお野菜の煮物。薄味で優しい味です。

▽焼き物

皆生温泉の松月の朝食、焼き魚(ハタハタとカレイ)

焼き物は近くの境港で獲れた、ハタハタの丸干しと干しカレイ。ハタハタはちょっと骨が硬くて、60代後半の両親は少し食べ辛そうでした。(私=アラフォー世代は大丈夫でした)

▽コンロであぶって、温めていただきます。

皆生温泉の松月の朝食、網に乗せて火であぶってハタハタを温める

▽焼き海苔

皆生温泉の松月の朝食、焼き海苔

▽おつけもの

皆生温泉の松月の朝食、おつけもの

▽朝粥

皆生温泉の松月の朝食、おかゆ

ご飯は

  • 五穀米のおかゆ
  • 白米

から選ぶことができます。私たちは3人ともおかゆをチョイス。

▽かつおだしのあんをかけていただきます。

皆生温泉の松月の朝食、おかゆにかつおだしをかけて食べる

長野県諏訪市の翠諏訪湖さんでも吉野葛のあんがかかったおかゆをいただいたんですが、これが本当に美味しんですよね。出汁の風味がたっぷりで。五穀米だし、体にも良さそう^^

朝食におかゆが出てくるところはありますが、あんがかかってるところはあんまりないので、久しぶりに食べられて嬉しかったです。

▽ワタリガニのお味噌汁 山陰田舎味噌仕立て

皆生温泉の松月の朝食、ワタリガニのお味噌汁

ワタリガニのお出汁がたっぷり染みていて、美味しかった!

▽大山の牛乳

濃くておいしい大山の牛乳

飲み物は野菜ジュースやオレンジジュースなど、数種類から選びます。私たちは大山の牛乳を選びました。濃くて甘くておいしい牛乳でしたよ!

▽フレッシュフルーツ

皆生温泉の松月の朝食、フルーツ

デザートはフルーツ。オレンジとパイナップル。最後に口のなかがさっぱりします^^

朝食後、お部屋の露天風呂に入り、10:00にチェックアウト。鳥取県の道の駅を巡りをしながら、自宅に向かいました。

\旅に出よう/

無料の記念撮影サービスあり、写真データももらえました

チェックアウト前に、ロビーにて無料で記念撮影をしてくれます。

  • その場でプリントアウト
  • 2枚まで無料(3枚目から有料)
  • 後日、希望者には写真データを送ってくれる

自分たちでメッセージボードに一言メッセージを書いて、ボードを持っての記念撮影です。写真を見るたびに楽しい旅の思い出が鮮やかによみがえることでしょう。データでもらえるのも嬉しいですね。(希望者はQRコードまたはメールで申請が必要です)

親子で旅行をするのは久しぶり。両親ももうじき70代なので、あと何回一緒に旅行ができるかわかりません。心から嬉しそうな表情で写真に写っている両親を見れて、私も嬉しかったです。

手づくりのお守りをいただきました

チェックアウト後、見送りの際に、スタッフ手作りのお守りをいただきました。最後の最後まで、心づくしのおもてなし、ありがたかったです。

海色・湯の宿 松月に宿泊した感想とまとめ

気になる点はほぼなくて、強いてあげるならというレベルですが、

湯かごは部屋に1つなので、女性は1つずつあれば助かるかな、と思いました。あと、居心地がよすぎて帰りたくなかったので、チェックアウトが11時だと、なお嬉しい♪

良い点はもっとたくさんあります(笑)

美肌の湯として有名な温泉もよかったし、バスアメの品ぞろえもばっちりだし、食事もとっても美味しかったんですよ。スタッフさんのおもてなしも行き届いていて、文句のつけようがなかったし。

口コミが高評価なのも、アワードを毎年のように受賞しているのも納得の素晴らしいお宿です。

専用露天風呂付き客室、しかも温泉2つ付きで、部屋食で、食事内容があのボリュームと豪華さ、平日の金曜日の宿泊とはいえ、1人2万円台前半で宿泊できるのはすごい!箱根で同じレベルのもてなしを求めたら、倍くらいしちゃうと思います…。

松月さんは海と一体化したような感覚になれるインフィニティ風呂を備えた姉妹館を建設中だそうで、今度はそちらに泊まってみたいです~。

海色・湯の宿 松月の宿泊予約ができる予約サイト

海色・湯の宿 松月は以下のサイトで宿泊予約ができます。

【最新版】格安で旅行に行こう!旅のクーポン・キャンペーン・割引情報のまとめ。

おトクに旅行を楽しむためのクーポン・キャンペーン情報

あかりのアイコン画像あかり

おトクな旅のクーポン・キャンペーン情報をまとめています

格安旅行のためのクーポン・キャンペーン情報

予約サイトではさまざまなセール・キャンペーン・クーポンの配布が行われています。

オススメはYahoo!トラベルで開催されているオンライン事前決済限定でお得になるキャンペーン。

いずれもクーポンやタイムセール、全国旅行支援など併用することでさらに安くなります!

開催中のおすすめキャンペーン

↓期間限定!今だけのお得なキャンペーン↓

▽現在開催中のキャンペーン&配布中の割引クーポン▽

クーポン・キャンペーン情報まとめ(随時更新中!)

旅行予約サイトのクーポン情報

Pick Up!

この記事を書いた人

旅と温泉と映画が大好きな東京都在住の主婦。

「すきなものたち。」は私の日々を彩る「すきなもの・こと」についてつづっています。

⇨くわしいプロフィールはこちら

目次
閉じる