
アラフォーひとり旅、湯河原温泉「若松ゆがわら石亭」の宿泊レポ3回目です。
前回は畳の香りに包まれて心も体も休まる、数寄屋造りの和室のご紹介でした。
今回は大浴場を紹介します。
若松ゆがわら石亭の宿泊レポ
やわらかくて優しい肌触りのお湯でしたよ。深夜0:00に男女入れ替えがあり、入れ替え時間以外は一晩中入り放題です♪
↓直前だからこそ安い↓
若松ゆがわら石亭の大浴場
お部屋に案内していただき、お茶を飲んでしばらく休憩したら、さっそくお風呂へGO!
この日は熱海・湯河原の神社を巡って、かなり歩いたのですよ。なので、早く汗を流して、さっぱりしたい。坂道も辛かったし(笑)
泉質と利用時間
泉質は以下の通り。
- 【泉質】カルシウム・ナトリウム 硫酸泉・塩化物泉
- 【効能】動脈硬化症、慢性婦人症、慢性皮膚症
若松ゆがわら石亭さんのおすすめポイントは大浴場の利用時間が長いこと!
チェックイン後~翌朝10:30まで自由に入ることができます。深夜0:00に男女のお風呂の入れ替えがありますのでその入れ替え時間以外は一晩中、好きなだけ、利用することができます。
古来、湯河原の湯は「薬師の湯」と呼ばれ、
弱食塩泉・弱アルカリ性という理想的な泉質で、非常にお肌にやさしい温泉。
敷地内から、52℃の自家源泉が尽きることなく湧きでております。
湯量も豊富で、透明な湯が一日中、湯舟を満たしています。
日本最古の歌集である「万葉集」にも詠われる湯河原の温泉。
万葉の頃から懇々と豊かに湧き続ける温泉と歴史をお楽しみ下さい。出典:若松ゆがわら石亭公式サイト
その①宿泊日の午後に入った大浴場
小さな宿なので、移動もスムーズです。エレベーターを降りて、玄関とロビーを過ぎれば、すぐに大浴場があります。

こちらが女湯。反対側に男湯があり、深夜0:00に入れ替わります。

▽脱衣所

一番乗り!と思ったら、すでに先客がいました。みんな、早いなぁ。
▽バスタオルとフェイスタオルは脱衣所にあります。常時、補充がされているようで、いつ来ても潤沢にありました。

▽シャワーキャップや体を洗うスポンジなどもこちらに。

▽ステンレスのシンク。

椅子が3脚ありますが、3人並んでシンクは使えないかも。2人でぎりぎりかなぁ。まあ、そこまで他のお客さんとバッティングすることはなかったですが。

▽アメニティ

若松オリジナルの抹茶のスキンケア用品一式がありました。クンクン嗅いでみましたが、確かに抹茶っぽい香りがしてました。

石風呂
まずは内風呂。こちらは石造りの石風呂です。

▽カランは3つ。

▽アメニティは若松オリジナルの「HINOKI」。部屋の和室にも同じものが置いてありました。

写真でもわかるように、決して新しくはないですが、窓が大きくて明るい内風呂なので、入っていて気持ちよかったですよ。
露天風呂「鶯の湯」
岩露天の「鶯の湯」です。公式サイトによると冬にウグイスが暖を取りに飛来したことが由来だそうです。
石灯籠や松など、和のテイストの露天風呂です。下記写真の左側はひじょうに浅くなっています。足湯か半身浴用なのかな。

反対側からパチリ。

決して広くはないので、先客がいたら、ちょっと入りづらいかも。でもそれほど、他のお客さんとはかち合いません。すれ違うくらい。
お湯は柔らかくて肌触りのいいお湯です。少しとろみがあるような感じ。
▽夜になると、こんな感じ。石灯篭に灯りがともります。


その②翌日の朝に入った大浴場
深夜0:00に、お客さんが入っていないことを確認して、男湯女湯が入れ替わります。翌朝、6:00にお風呂に行ったら、確かに入れ替わってました。

▽脱衣所

こちらのお風呂の方が脱衣所がちょっと広めです。

▽シンクも2つ。

アメニティは若松オリジナルの抹茶のスキンケア用品です。

ドライヤーは2つありました。

フェイスタオルのバスタオルも、昨日の大浴場と同様にきちんと管理され、随時補充がされています。

檜風呂

昨日入った大浴場の内湯は石造りでしたが、今回は「ヒノキ」です。脱衣所だけでなく、お風呂も昨日入った大浴場より、広いですね!
お湯がなみなみとヒノキの湯船に満たされていて、そこにさらにお湯が注ぎこんでいく。かすかなイオウのにおいと、ヒノキの香りにすっかり満足です。
▽カランは2つ。アメニティはHINOKIです。

岩露天風呂「鶯の湯」
公式サイトによると、岩露天風呂はどちらも「鶯の湯」のようです。露天風呂もこっちの方が広いですね~。
朝6時に入った時は曇り空でしたが、朝食後、9時過ぎに入った時は空が真っ青!すっかり晴れていいお天気になっていました。

お湯に日光があたり、水面がキラキラと輝いているよう…。はあ、気持ちい。青空のしたでの露天風呂、最高です。

お湯がどんどん沸いて注がれていました。

湯上りに、冷たい麦茶が用意されています

冷たいお茶が用意されてありますので、ソファに座ってお茶をいただきつつ、ぼんやり庭を眺めていました。

まとめ
広いお風呂ではないですが、他のお客さんとかち合うことが少なく、あったとしてもすれ違うくらいで、のんびり入れましたよ。お湯につかりながら、ざぶざぶとお湯が注ぎ込まれている様子を見るのは気持ちいいものです。チェックイン後すぐ、夕食後、早朝、朝食後と4回も入ってしまいました。
さて、次は夕食編です。お部屋食なので、一人旅でも人目を気にすることなく食べることができます^^
若松ゆがわら石亭の宿泊予約ができる予約サイト
若松ゆがわら石亭は以下のサイトから予約ができます。
おトクに旅行を楽しむためのクーポン・キャンペーン情報

おトクな旅のクーポン・キャンペーン情報をまとめています
- 予約サイトで開催中のセール
- 【じゃらんパック】秋満喫セール (9/14〜10/6まで)
- 【じゃらんレンタカー】秋セール (9/20〜10/24まで)
- 【HIS・国内旅行】決算SALE (9/20〜10/31まで)
- 【HIS・海外旅行】決算SALE (9/20〜10/31まで)
- 【近畿日本ツーリスト】最大10,000円割引|2023近ツー秋冬クーポン祭 (9/12〜10/10まで)
- 【JTB】ココロオドルレイトサマーキャンペーン (〜9/30まで)
- 【日本旅行】最大2,000割引!まだ間に合う夏旅キャンペーン (8/7〜9/29まで申込可)
- 【じゃらんnet】じゃらんのお得な10日間 (10/20〜)
- 予約サイトで配布中のクーポン
- 【じゃらんパック】いますぐ使えるクーポン
- 【るるぶトラベル】いますぐ使えるクーポン
- 【るるぶトラベル】おすすめ施設で使える夏旅クーポン (〜9/30)
- 【JTB】国内宿泊&ツアーで使える割引クーポン
- 【JTB】海外旅行で使える割引クーポン
- 【HIS】旅の割引クーポン・特典
- 【楽天トラベル】クーポン祭 (9/2〜10/2 9:59まで)
- 【日本旅行】最大5万円割引!海外旅行応援クーポン
- 【ゆこゆこ】配布中のクーポン&開催中のキャンペーン
- 【Relux】秋旅キャンペーン|5%OFFクーポン配布中 (〜10/2まで配布&予約)
- 予約サイトで開催中のタイムセール
- 【Yahoo!トラベル】タイムセール実施中のプラン
- 【るるぶトラベル】タイムセール (9/28〜10/6まで)
- 【JTB】ホテル・旅館タイムセール (9/27〜10/10まで)
- 【JTB】国内ツアーのタイムセール (9/27〜10/10まで)
- 【じゃらんnet】7日間限定タイムセール (10/1〜)
- 訳あり・日にち限定プランで安く泊まる
- 平日・日曜宿泊で安く泊まる方法まとめ
- 全国旅行支援まとめ